CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
12月にオープンする予定のFINAL FANTASY XI(FF XI)専用プレイスポット「FINAl FANTASY XI PLAY ZONE REAL VANA'DIEL」にちょっとした変化があったようだ。午後から早朝まで営業するFF対戦用のプレイスポットという基本的な点は変わりないが、公式Webサイトの内容が今週になって一部書き換わり、協賛メーカーがいつのまにか発表当初とは違うものにすっかり入れ替わっている。当初はCPUメーカーがAMD、ビデオチップメーカーがNVIDIAという組み合わせだったが、これが今ではIntelとATIというライバル陣営にすっかり逆転している。これにより、店内設置のPCもAthlon 64 FX-51とGeForce 5950 Ultraという構成から、Pentium 4 Extreme Edition 3.20GHzとRADEON 9800XTという組み合わせに変わるという。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/etc.html
http://realvanadiel.jp/
書込番号:2174737
0点
まあ圧力は大人げないけと思うけどしょうがないですね。
Intelもそれだけ必死なんでしょう。
書込番号:2175095
0点
興味深いけど、その裏に何があったのかは分かりません。
本命を落とす為に第2候補を取り敢えず採用したかのように見せたのかもしれない。
Microsoftのゲーム機のCPUも発表直前にAMDからIntelに代わったけど大人気ない理由ではなく納品価格の問題だったという解釈もあった。
コアな愛好家が注目する部分で口に出せない圧力だけで決定してしまっては運営会社のメルコに非難が集まることになるかもしれません。
現時点では全ての解釈は憶測でしかないでしょう。
書込番号:2177576
0点
2003/11/30 01:01(1年以上前)
まあ、この場に書き込んでる私も大人げないけど。w
Intel、AMD、NVIDIA、ATIの最強の組み合わせた4台を用意してくれたら、なっとくするし、面白いと思うのですけどね〜
書込番号:2178225
0点
2003/11/30 01:59(1年以上前)
いや、爆熱をうたわれるPen4 EEを長時間何台も回し続けるとき、冷却はどのくらいで大丈夫なのかとか、大変興味深いです。FXが動いても誰も驚かないし。できればIntelとNVIDIAの組み合わせが良かったな。
書込番号:2178483
0点
2003/11/30 09:00(1年以上前)
未だにGeForce2が主力の私にとっては、何でもイイや(笑
今年に入ってGeForce2MX400を買ったくらい最近のゲームに興味無いです。
個人的意見なんですが、グラフィックばかりを重視して肝心のゲーム内容がつまらないものが多くなってますよね〜
昔のように内容で勝負出来るゲームの開発を希望…
書込番号:2179112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




