


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


この掲示板を参考にさせていただいて購入に踏み切ったものです。購入一ヶ何の問題もなく使用しています。みなさんHT使って快適なエンコードライフを満喫しておられるようでなので購入しました。
で、今回書き込むのは使用感についてですが、昨日うっかりエンコードソフトをひとつ立ち上げているのを忘れてもうひとつ立ち上げてエンコードしていたのです。が、しばらく気がつかないほどシステムが安定していました!
CPU使用率はほぼ100%ややもたつく場面もありますがおおむね良好のレスポンスに驚きを隠せなかったのと、なんとなくこの感動をお伝えしたく書き込ませていただきます♪
システム構成は
CPU Pentium4 3.06G
マザー Aopen AX4SG-UL
メモリ IO-DATA DR400-256×2
VGA Ask Select R96SE-CDT-A128D/R96LE-C3S
いまも、デュアルエンコード(そんな言葉はないか?)中ですが、インターネットをするのに苦にならない程度です。
この性能でこのプライスお買い得です〜♪
ちなみにこのCPUでDR400は一段下の駆動速度になるそうなのであまり意味がないのですがプレスコットに乗り換えるときの布石と考え購入しました。
気になっていたメモリー容量も何のことはない、メモリー管理ソフトをいれる事でほぼ問題解決してしまいました。
今まで高いメーカーパソコンを使っていた自分がちょっと悲しい今日この頃です。
書込番号:3339893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





