


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


現在セレロンの633MHzを使用しているのですが、ペン4の3Gとの買い替えを考えています。
しかし、現在のCPUのクロックアップも試してみようかとも考えています。このCPUの場合、最大でどのくらいまで周波数をあげられるでしょうか?
書込番号:2473428
0点


2004/02/15 18:53(1年以上前)
とりあえずパーツを購入してからOCすれば良いのでは?
書込番号:2473452
0点



2004/02/15 19:08(1年以上前)
おお!すげぇ! 700から1Gまでクロックアップして、温度上昇どうでした??やっぱ、かなり上昇しました?
書込番号:2473512
0点


2004/02/15 19:19(1年以上前)
一時ブームになったcC0コアのCeleron 667MHzをベースクロック100MHzで、1GHzにして常用していました。
ベース100MHzならAGP/PCIクロックも66/33で安定するし。
最近のマザーならAGP/PCIクロックを固定出来るのが普通ですが、当時のマザーでは・・・
とにかく、OCするならその点を注意して下さい。
温度は大して上がらなかったと思います。
一応、PentiumIII 1GHz用のクーラーを使用していましたが。
書込番号:2473549
0点

悪い例。
適当にFSB81MHz PCI38MHzにしてみる。この場合問題なく動くが、ハードディスクなど故障する。
データバックアップしてからしましょう。
しかもあまりはやくないですよ。
書込番号:2474054
0点

温度上昇ですが、そんなに変わりませんでした。
ただ、FANレスはきつかったです。70度は逝ってましたから。
今はPen3 667MHzですが、これはまったくだめです〜
ちなみに、キッチリ1Gではなくて大体です。
95×10.5です。それ以上では立ち上がらなかったので、微妙でした。
書込番号:2474094
0点


2004/02/22 10:02(1年以上前)
CPUのOC後はだいたい元クロックの130パーセントだよ。
3GHzなら3.9GHzまで上げられる。
それにしても700から1GHzはすごいな。
書込番号:2499775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/25 20:54:10 |
![]() ![]() |
30 | 2006/06/29 20:51:00 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/08 11:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/05 12:48:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/06 11:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/27 15:19:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/11/19 18:32:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/01 22:54:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/03 20:51:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





