『熱伝導シート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.66G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのオークション

『熱伝導シート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.66G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.66G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.66G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

熱伝導シート

2002/12/30 00:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 みならい坊さん

今回2.66GHzリテールを中古にて購入したのですが、
CPUクーラーの底に貼ってある熱伝導シートが剥がされていました。
この熱伝導シートというのは一般のお店で売っている
もので代用可能なのでしょうか?
それとも、他に何かいい方法があるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。 m(_ _)m

書込番号:1173583

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/30 00:38(1年以上前)

熱伝導用のシリコングリスを使えばOKです。

書込番号:1173633

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/30 00:40(1年以上前)

PS:シートの残りは完全に拭き取ってからグリスを使ってください。

書込番号:1173641

ナイスクチコミ!0


スレ主 みならい坊さん

2002/12/30 02:15(1年以上前)

srapneel様 返信遅れてすいません。
なるほど、シリコングリスを使えばいいのですね。
早速、買ってきたいと思います。
ちなみに熱伝導シートとグリスではどちらが効果があるのでしょうか?

書込番号:1173898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/30 02:27(1年以上前)

グリスですね
グリスはうすく塗ろうね

書込番号:1173925

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/12/30 11:16(1年以上前)

グリスの塗り方、参考になります。
http://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/g765.htm
お勧めですが少々高いです。
http://www.ainex.jp/list/heat/as-03.htm

書込番号:1174425

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/30 13:33(1年以上前)

私も、「どうせ買うなら」と思って、シルバーグリスにしました。3,000円強くらいした記憶が・・・ そんなに違うんかいな?
 みならい坊さん シートの残りは、アルコールをティッシュに含ませて使うときれいに取れますよ。

書込番号:1174707

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/12/30 14:19(1年以上前)

AS−03が1800円前後で販売されています。
メーカー製のPCのCPUを取るとハンドクリームみたいな白いグリスがかなりいい加減に塗られてたりしてます。
私はついついうたい文句にのせられてこのAS−03を使用していますが。
アルコールは薬局で無水アルコール(エタノール)といえば500CC入り500円くらいで買えます。

書込番号:1174786

ナイスクチコミ!0


スレ主 みならい坊さん

2002/12/30 21:10(1年以上前)

みなさん丁寧に返信してくださってうれしい限りです。
ところで、みなさんはオーバークロック等のPCに強い負荷が
かかることをなさっているのでしょうか?
自分は動画編集をしたいと思ったので今回購入に至ったわけですが、
やはりCPUの温度というのは、常に気を配っておくべきでしょうか?

書込番号:1175609

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/30 23:21(1年以上前)

私も動画編集もこなせるようにと考えてつくりました。
メインマシンにするつもりで性能と信頼性でパーツを考えましたので、OCはしていません。OCは、メーカーの保証する安定性、寿命のマージンを自己責任で性能にかえるものなのだと考えています。
 温度は自作機ではまともに組めているか、不調はないかを示す大事なパラメータだと思いますが、安定したら普通の使い方では過度に気にする必要はないと考えます(Pen4では自己停止してくれますし)。しかしOCするつもりなら気を配って配りすぎということはないんでしょうね。

書込番号:1176020

ナイスクチコミ!0


スレ主 みならい坊さん

2002/12/30 23:50(1年以上前)

なるほど、勉強になりました。
これからはPCの安定性も考慮していきたいです。
srapneelさん、みなさんありがとうございました(^-^)

書込番号:1176107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.66G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.66G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング