『ハイパースレッディング機能を有効にすると不安定になる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『ハイパースレッディング機能を有効にすると不安定になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

スレ主 sslightさん

ハイパースレッディング機能を有効にすると、ホームページ閲覧中に非常に重くなり、タスクマネージャーのCPU使用率を見ると、ずっと100%のままで、再起動しないと重すぎて何もできなくなります。しかも、再起動するまでに時間がかかります。
ハイパースレッディング機能を無効にすると、そのような問題は発生しません。
とりあえず、ハードウェア構成を書きます。
MB:MSI 865PE Neo2-FIS2R
MEM:PC3200 512MB
HDD:S-ATA 80GB
VGA:GeForceFX 5600Ultra

CPUの温度は40℃台で、高くはないと思います。
何が問題なのでしょうか?

書込番号:2109669

ナイスクチコミ!0


返信する
YONERONさん

2003/11/09 19:51(1年以上前)

ウィルスソフトがHTに対応していないための現象です。ウィルスソフトのホームページから対策パッチをダウンロードして下さい。

書込番号:2109728

ナイスクチコミ!0


スレ主 sslightさん

2003/11/09 20:50(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
自分が使っているウイルス対策ソフトはMcAfeeなのですが探しても見つかりませんでした。ウイルスバスターのは見つかりましたが・・・
ウイルス対策ソフトを換えるしかないのでしょうか・・・
一応、サポートセンターに質問を送っておきました。

書込番号:2109937

ナイスクチコミ!0


YONERONさん

2003/11/09 21:40(1年以上前)

McAfeeに無いですね。私も使ってますが、ノートなので問題ないし。デスクトップはウィルスバスターです。パッチ充てました。

ウィンドウズの問題もこちらに有ります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;819634&Product=winxpINT

書込番号:2110130

ナイスクチコミ!0


スレ主 sslightさん

2003/11/10 23:42(1年以上前)

マイクロソフト サポート技術情報 - 811493 のパッチをインストールしたら、まだたまに不安定になるものの、前ほど頻繁には発生しなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:2113887

ナイスクチコミ!0


スレ主 sslightさん

2003/11/12 21:58(1年以上前)

『ウイルスセキュリティ2004』が無料でダウンロードできたので、今まで使っていたウイルス対策ソフトをアンインストールして入れ替えたら、まったく起こらなくなりました。(今のところは)
やはり、ウイルス対策ソフトが原因だったのか。。。

書込番号:2119962

ナイスクチコミ!0


spaceargonさん

2003/11/15 02:35(1年以上前)

http://www.nai.com/japan/home/campaign/mcafeedotcom.asp?cid=8797
今マカフィー安いっす。普通にトップからじゃ見れないみたいだけど。
旧バージョンのセキュリティーセンターのお知らせから見つけました。
現在のバージョン8なら対応済みです。

書込番号:2127119

ナイスクチコミ!0


スレ主 sslightさん

2003/11/29 22:39(1年以上前)

久しぶりですが、やはり起こってしまいました。長時間起動していて、ネットにつなぐと起こりました。前ほどではないですが、かなり不安定になります。ちなみに温度は、CPU:54℃ SYS:27℃ NB:47℃ です。

書込番号:2177489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング