『メモリは大丈夫でしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

『メモリは大丈夫でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリは大丈夫でしょうか

2004/01/21 23:13(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 ぴぃごろうさん

現在Celeron1.7Gを使っていますが、パワー不足を感じてきたのでCPUを乗せ替えようかと考えています。マザーがBIOSTARのP4TDQでFSBが400のため、このCPUが最速のようです。
そこで質問が何件かありますので、ご存知の方が居られたらおしえていただけないでしょうか。
1.現在使っているメモリがDDR266ですが、P4-2.6Gを載せた場合メモリが足を引っ張ってパフォーマンスが出ないということはありますでしょうか?
2.このCPUを扱っている店が少なくなってきているようですが、次回の価格改定(2月中旬?)でなくなってしまうのでしょうか?
3.次回の価格改定でも生き残ったとして、どのくらい値段が下がりそうでしょうか?

Intelの人でないと答えにくいような質問かもしれませんが、今までの傾向や皆さんの憶測でもかまいませんのでご意見をお聞かせください。

書込番号:2372842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴぃごろうさん

2004/01/21 23:22(1年以上前)

追加の質問です。
4.Celeron1.7GからP4-2.6Gに替えた場合、体感速度はかなり向上するものでしょうか?
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:2372898

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/21 23:27(1年以上前)

価格に関してはこの通りです。
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article3.asp?datePublish=2004/01/20&pages=A8&seq=50
これもFSB400なのでセレロンから載せかえでもメモリ帯域が足引っ張ったりしないでしょう。
体感はかなりではなくともそこそこ向上すると思います。
軽いことしかしなかったらあまり実感はないかもしれませんが。

書込番号:2372928

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/01/21 23:30(1年以上前)

2.6というとFSB400の最高クロックですか。
1.引っ張るも何も、それしか選びようが無いじゃないですか。
DDR266なら266なりに性能が出ますよ。デュアルチャンネルでない限りは266から例えば333とかに変えても大きくは変わりません。よく考えてください。133MHzDDRが166MHzDDRに変わるだけですよ。

2.Intelの人じゃないと分かりません。間違っても増えることはないでしょう。

3.Intelは、Pentiumと名前を付ける物に関しては、二万円弱まで下がったら市場から消してしまいます。

4.それなりに性能が上がりますが、ExcelとかWord中心なら差を感じにくいかもしれません。

書込番号:2372946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃごろうさん

2004/01/21 23:51(1年以上前)

甜さん、神田須田町さん、早速のご回答ありがとうございました。
やはりP4-2.6Gは市場から消えつつあるのですね。
甜さんに教えていただいたHPを見ると、2.6GはHT対応のものしかIntelの眼中には無いようで、しかも今回の価格改定では値段は変わらないとは....小遣いの少ないおじさんにはトホホです。

神田須田町さんの
>1.引っ張るも何も、それしか選びようが無いじゃないですか。
というところが今ひとつ理解できませんでした。FSBとメモリの速度の関係がよくわかっていないためでしょうね。もしよければもう少し説明していただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:2373068

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/01/21 23:58(1年以上前)

つまりDDR266を使っているなら、普通にDDR266の性能が出るわけで、今と何も変わらず、ただCPUの分だけ性能が上がる、それだけですよ。

FSB400というのはQDRの数字ですから、昔のようにベースクロックで表すと100MHzですし、133MHzDDRのメモリーが付いていれば十分では。

書込番号:2373114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃごろうさん

2004/01/22 00:07(1年以上前)

神田須田町さん、ありがとうございました。
なるほど、DDR266の「266」とは133MHZ*2(DDRなので2倍?)ということだったのですね。勉強になりました。

頂いたご意見を参考に、自分がどのようなパソコンの使い方をするのかもう少しじっくり考えて購入するかどうか決めます。ただ、早く決めないとお店からなくなってしまいそうですね。

書込番号:2373166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング