『新コアはいつ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

『新コアはいつ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新コアはいつ?

2002/11/20 23:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 シリーエさん

皆様こんばんは
同じ値段ならば少しでも性能の良いものが欲しくて今日、秋葉原でC1のコアを探したのですが、5件の店でラベルがB0のものしかありませんでした。
いったい、いつになれば買えるようになるのでしょうね。
どなたか、ご存知ありませんか?

書込番号:1079246

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/21 00:17(1年以上前)

あぁ、私と同じ目的の方がいました。
私も秋葉で今日ウロウロ徘徊しましたが2.4B、2.53MHzのいずれも
B0コアのロット番号ばかりでした。
ロット番号をなんとか見ようとしているので店員さんも不審に
思ったのか熱い視線が注がれてしまいました、文字小さいですね。
お店によってはロット番号を隠してあるところもありますし。
某店では2002/10/13製造のB0コアが置いてありました。
もう少しなんですけど・・・やはりC1コアはまだなんでしょうか?

書込番号:1079297

ナイスクチコミ!0


モモプーさん

2002/11/21 01:14(1年以上前)

すいません、初心者です。
ラベルのどこにコア表示があるのでしょうか?VERSIONってところの先頭の2文字なのでしょうか。それなら、11月19日に購入しましたが、C1となってましたよ。違いますか?違ってたらごめんないさい。

書込番号:1079426

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/21 01:30(1年以上前)

ちゃいますなー。
うちのはそこには全く関係ないのが書いてあるもん。

書込番号:1079462

ナイスクチコミ!0


モモプーさん

2002/11/21 01:55(1年以上前)

インテルのHPで調べたところ、2.4BGHzだとSL6EF、SL6DVならC1コアであるということがわかりました。そこで、購入した物を確認するとPROD.CODEの下5桁にSL6EFという文字を確認しました。これで晴れてC1コアが立証されたのでしょうか?まだちょっと不安です。
http://www.intel.com/jp/support/processors/Spec/p4-2.htm

書込番号:1079521

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/21 02:06(1年以上前)

下5桁にSL6EFという文字であればほぼ間違いなくC1コア
ではないかと思います。
もっと確実なのはCPUコアが1.525Vかどうか確認されればと思います。
2.40BMHzは既にC1コアが出回っているんですね。
モモプーさんはどちらで購入されましたか?秋葉ですか?

書込番号:1079542

ナイスクチコミ!0


モモプーさん

2002/11/21 07:32(1年以上前)

秋葉原のDOSパラです。
たまたまですけど、なんか得した気分になりました。

書込番号:1079730

ナイスクチコミ!0


スレ主 シリーエさん

2002/11/21 20:36(1年以上前)

モモプーさん良かったですね。
私も、早く見つかるといいな。

書込番号:1080857

ナイスクチコミ!0


野球小僧ver2.0さん

2002/11/22 09:42(1年以上前)

そういうやつがあったんですね。知りませんでした。
もう少し、勉強してから買えばよかった・・・
自分のやつはB0でした。どうりで自分の買った店が安いわけだ・・
でも勉強になりました。(もう見てないだろうけど)

書込番号:1081896

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2002/11/22 10:00(1年以上前)

横浜のDOSパラでも、C1コアがあるそうです。
今日は仕事休みだから、買いに行ってきます。

書込番号:1081925

ナイスクチコミ!0


あのーるどさん

2002/11/22 18:51(1年以上前)

というか新コアだとどう違うんでしょうか?

書込番号:1082802

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/22 19:13(1年以上前)

ちょっと速いんでしょう。

書込番号:1082841

ナイスクチコミ!0


deadmanさん

2002/11/24 11:10(1年以上前)

こないだ、近所のドスパラ行ったらC1の2.4Bがショーケースに入っていたので
早速購入しようとしたのですが、店員が持ってきた品を念のため確認すると
B0のものでした。C0の方を欲しがったところ、「入荷順に売っている」
ということで断られてしまいました。なんだかなー。

書込番号:1086479

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2002/11/24 23:44(1年以上前)

横浜のドスパラで「2.4B下さい」と言ってB0コアが出てきたので、「EFかDVが欲しいんですけど」とお願いしたら、ちょっと探してC1コア(EF)を出してくれました。同じ系列でも、対応が違うんですね。
店員の人間性の違いでしょうか。

書込番号:1087849

ナイスクチコミ!0


名霧さん

2002/11/25 01:28(1年以上前)

昨日Pen4 2.4GHzを購入し、パソコンをPen4機へと換装しました。
C1やB0などのコアについての予備知識はまったく無かったため、今この掲示板を見て、自分のCPUを確認したらC1でした。なんとなく得した気分です^^

書込番号:1088049

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2002/11/25 09:16(1年以上前)

↑ アイコン間違えました。
ネカマじゃないです。

書込番号:1088416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング