CPU > インテル > Pentium 4 2.26G Socket478 BOX
初めてカキコします!
いきなりですが電源を入れてすぐにBAIOSでCPUの温度を見てみると
50℃程になっています、これって正常なんでしょうか?
心配で困ってます。
マザーボードは、ギガバイトのGA−81EXPです。
宜しくお願いします。
書込番号:794903
0点
2002/06/26 20:53(1年以上前)
BIOS で表示される温度は、あまり正確ではないので心配なら温度計でも買うといいだろう。50℃程ならそんなに心配しなくても大丈夫だと思うが、温度がそれ以上に、どんどん上昇していくようなら、対策してやらないとな。
書込番号:794980
0点
2002/06/27 04:28(1年以上前)
それは GA-8IEXPだよね? それはBIOSの問題みたいよ
10度ほど高く表示されるらしい。 海外のギガバイトのHPではアップされてるみたいだけど。それまってみたら なので問題なし!!
書込番号:795872
0点
PPP01さん が紹介しているサイトのGIGABYTE BBSに行くとBIOS情報が得られます。
台湾HPにアップしている最新のBIOS F5に更新すると表示は10度ぐらい下がるそうです。
ただ、その他の書き込みで不安定になったという情報もあったりスタンバイできなく
なったという情報があったりとマチマチです。まだ、でたところのマザーなので
BIOSが安定するのは少し先かもしれません。USB2.0ドライバ問題もありましたしね。
ちなみに私もGA-8IEXPでPEN4 2.26GHzですが、起動時50度近く表示されます。
MTV1000起動時の高負荷状態だと60度越えたりするのでびびってクーラーを
装着し直したりしたのにバカみたいです(~~;)。
後、なぜか休止状態からの復帰にコケて、再起動がかかってしまうのでMTV1000の
休止状態からの予約録画ができないので、BIOS更新をしてみるつもりです。
書込番号:796050
0点
2002/06/27 17:18(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
早速BIOSupして見たいと思います。
書込番号:796682
0点
2002/06/27 20:42(1年以上前)
BAIOSupしました!
32℃程まで下がりました。
BIOSの温度って当てにもなりませんね!
良きアドバイスありがとうございました。
書込番号:797043
0点
2002/06/27 21:02(1年以上前)
32℃だと低すぎない?BIOSの温度表示は、あまり当てにならないね。
書込番号:797097
0点
2002/06/30 18:46(1年以上前)
BIOSをF4からF5にアップデートしてください。
6/21付きでアップされています。
書込番号:803450
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.26G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/12/17 4:50:21 | |
| 6 | 2004/10/28 3:01:32 | |
| 12 | 2004/10/06 8:49:24 | |
| 9 | 2003/03/18 11:50:52 | |
| 16 | 2003/01/25 21:24:06 | |
| 3 | 2002/12/19 21:16:44 | |
| 17 | 2002/11/25 10:08:41 | |
| 7 | 2002/11/11 10:21:31 | |
| 25 | 2002/11/17 13:01:29 | |
| 2 | 2002/10/23 0:42:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





