


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX


どうかいいアドバイスをお願いします。1.6AG+ASUSのP4S333-VMで使用していますが、CPUクーラーの音が大変気になります。起動したすぐは2500回転ぐらいで何とか我慢できるのですが、使用していると3000回転くらまで上がりその辺で回り続けるためとてもうるさいです。回転数をおとすとか、静かなクーラーでお勧めがありましたらどうかアドバイスをお願いします。初心者ですが、やっと自作できたので愛着を持って使用したいです。
書込番号:725435
0点


2002/05/21 08:58(1年以上前)
PAL8942静音クーラーなんかどうでしょう???
2000rpmです。あとは廃熱構造をなんとかするかで温度上昇を防いでください。。。
書込番号:725439
0点


2002/05/21 09:22(1年以上前)
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/thermal.htm
CPUファンを静音化すると、今度はケースファンが耳障りになっちゃったりします。
Northwoodのリテールファンはなかなか優秀だと聞いております。
はは〜んさんのおっしゃる通り、廃熱処理を施されてはいかがでしょう?
ましてやOCされてるのなら、前面+背面の最低2つは必須と考えます。
これから暑い季節になりますしね。。。(^^ゞ
書込番号:725460
0点


2002/05/21 17:38(1年以上前)
はは〜んさんの仰る通りPAL-8942M82を使う手があります。
当方は、1.8AGHz(Vcore1.2V)+PAL-8942+UC-8FABという組み合わせです。後、吸気・排気ファンは電源ファン以外使っていません。ですが、熱暴走も発生せず問題なく使えています。かなり静かです。ご参考までに。
書込番号:726081
0点



2002/05/21 18:52(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。本当に早くアドバイスがいただけたことにびっくりしています。
ところで、intel insideさんはその仕様でCPUは何度ぐらいでしょうか。もしよかったら教えてください。
書込番号:726192
0点


2002/05/21 19:11(1年以上前)
正確かどうかわかりませんが、起動直後は26〜28℃位で、1時間くらい使用しても35℃位です。ゲームとかをやるともう少し上がるかもしれませんが、今現在では安定しています。
書込番号:726230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/08/01 23:49:01 |
![]() ![]() |
12 | 2003/07/21 21:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/09 8:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2003/05/19 4:23:46 |
![]() ![]() |
11 | 2003/04/19 4:43:56 |
![]() ![]() |
11 | 2003/03/31 21:56:17 |
![]() ![]() |
10 | 2003/05/12 20:43:21 |
![]() ![]() |
9 | 2003/03/31 12:30:54 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/09 12:00:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/10 10:16:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





