『CPUクーラーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:1.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 4日

  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのオークション

『CPUクーラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.6AG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーについて

2002/05/21 08:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 初心者だけどPC大好きさん

どうかいいアドバイスをお願いします。1.6AG+ASUSのP4S333-VMで使用していますが、CPUクーラーの音が大変気になります。起動したすぐは2500回転ぐらいで何とか我慢できるのですが、使用していると3000回転くらまで上がりその辺で回り続けるためとてもうるさいです。回転数をおとすとか、静かなクーラーでお勧めがありましたらどうかアドバイスをお願いします。初心者ですが、やっと自作できたので愛着を持って使用したいです。

書込番号:725435

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/05/21 08:58(1年以上前)

PAL8942静音クーラーなんかどうでしょう???
2000rpmです。あとは廃熱構造をなんとかするかで温度上昇を防いでください。。。

書込番号:725439

ナイスクチコミ!0


最近SONYかぶれさん

2002/05/21 09:22(1年以上前)

http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/thermal.htm

CPUファンを静音化すると、今度はケースファンが耳障りになっちゃったりします。
Northwoodのリテールファンはなかなか優秀だと聞いております。
はは〜んさんのおっしゃる通り、廃熱処理を施されてはいかがでしょう?
ましてやOCされてるのなら、前面+背面の最低2つは必須と考えます。
これから暑い季節になりますしね。。。(^^ゞ

書込番号:725460

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/05/21 17:38(1年以上前)

はは〜んさんの仰る通りPAL-8942M82を使う手があります。
当方は、1.8AGHz(Vcore1.2V)+PAL-8942+UC-8FABという組み合わせです。後、吸気・排気ファンは電源ファン以外使っていません。ですが、熱暴走も発生せず問題なく使えています。かなり静かです。ご参考までに。

書込番号:726081

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者だけどPC大好きさん

2002/05/21 18:52(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。本当に早くアドバイスがいただけたことにびっくりしています。
ところで、intel insideさんはその仕様でCPUは何度ぐらいでしょうか。もしよかったら教えてください。

書込番号:726192

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/05/21 19:11(1年以上前)

正確かどうかわかりませんが、起動直後は26〜28℃位で、1時間くらい使用しても35℃位です。ゲームとかをやるともう少し上がるかもしれませんが、今現在では安定しています。

書込番号:726230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クロックアップについて 4 2003/08/01 23:49:01
そんなもんですか? 12 2003/07/21 21:26:37
クロックアップ 6 2003/07/09 8:51:59
ネットゲーム 11 2003/05/19 4:23:46
できるのかな? 11 2003/04/19 4:43:56
教えてください。 11 2003/03/31 21:56:17
突然死 10 2003/05/12 20:43:21
Pentium M 1.6GHz 9 2003/03/31 12:30:54
誰か教えて2 4 2003/03/09 12:00:17
Celeron2Gとどっちが良いでしょうか・・・・ 2 2003/02/10 10:16:08

「インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 701件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 4日

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング