



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク


Dell Dimension XPS T600r
Pentium(R)V プロセッサ 600EMHz
Intel440BX AGP 256K L2キャッシュ
2000年5月購入
PentiumV1GHzのせれます?
FCPGAとSECC2のどちらを買えばいいんでしょう?
書込番号:507677
0点


2002/02/01 22:43(1年以上前)
中開けてみれば分かりますよ。ファミコンカセットみたいならスロット1です。ちがうならFCPGAですよー。動くかどうか分かりません。知ってるかたお願いします。
書込番号:507818
0点

DELLでBXならSlotの可能性が高いでしょうが、
どうせ付けるときにはケースの蓋を開けるんですから
あかあなさんのおっしゃる通りご自分で調べられては如何でしょう。
書込番号:507842
0点


2002/02/02 14:20(1年以上前)
ありがとうございます。
あけました。
たぶんスロット1です。
SECC2ですね。
動きますかねぇ?
わかる方教えてください。
書込番号:509043
0点

動作は、マザーボードのBIOS次第では?
物理的には、変換アダプタ使えばつけられるでしょう
書込番号:509233
0点


2002/02/04 03:17(1年以上前)
ありがとうございます。
BIOS勉強してがんばってみます。
書込番号:512819
0点


2002/05/18 13:10(1年以上前)
私はXPS−B533rでペンティアムV933を載せましたがBIOSのアップデートをしたら動きました。ただ、シャットダウンしても勝手に再起動する症状に泣きまして、いろいろ試した結果ATAコントローラをアップデートしたら解消しました。
書込番号:719596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/01/04 21:08:41 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/03 0:53:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/30 19:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/20 19:50:27 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/15 22:34:29 |
![]() ![]() |
6 | 2002/05/18 13:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2001/09/24 8:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2001/06/06 22:58:18 |
![]() ![]() |
4 | 2001/05/03 21:21:29 |
![]() ![]() |
16 | 2002/04/25 10:23:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





