



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX


現在ASUSのP2B-Dのボードにペンティアム3-600MHzで使っています。今度3DCGを本格的に始めたいと思いペンティアム3-1GHzをを2個買ってデュアルCPUにしようと思い、そのあとワード・エクセル、とネット用に8万円くらいのショップパソコンを買おうと思っているのですが。1GHzと言ってもどの程度の速さなのでしょうか。CPU+新パソコン=13万円以上を使うよりも、いいといわれるアスロン1800+を2つ搭載したパソコンを買って、ネット用に今のパソコンを使うほうがいいですか。P2B-Dは2個CPUをつめるのでデュアルで使えたらうれしいのですが。ちなみにOSはNTとMeがあります。あと、CD-ROMドライブとサウンドカードが1つずつあります。
書込番号:641777
0点

使用OSとソフトがデュアル対応でなければ、意味が有りません。
P3-1Gにアップするのならば、プラットフォームを新しくした方が良いと思えます。
P2B-XシリーズはHDDがU-ATA33,AGPx2迄の対応なので、グラフィックを編集等考えるならば、最新のマザーが良いと思えます。(P2B-DSを使用していましたが、レスポンスが悪いので、今は押し入れです)
書込番号:641804
0点



2002/04/06 14:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。使用OSはWindowsNT4.0を使おうと思っています(2000、XPがないので)。使用する3DCGソフトはライトウェーブなのでデュアルに対応していると思います。P2B-Xシリーズはあんまりよくないみたいですが。それならば新しく、3DCG用にパソコンを買うか組んだ方がいいのですか。もしかして3DCGといってもデュアルは必要ないですか。どなたか少しでも教えていただけたらうれしいです。
書込番号:641891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 10:47:29 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/01 1:47:03 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/13 0:30:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/28 4:09:39 |
![]() ![]() |
16 | 2002/11/26 21:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 18:35:38 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/27 0:32:24 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/21 16:28:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/26 1:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 9:45:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





