Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

2004/02/03 15:15(1年以上前)
個人差はあるかも知れないけど、体感的に大して変わらないでしょう。
お金を出すだけの価値があるとは思えません。
それよりHDDがそのままだったら交換しましょ^^
体感速度はCPU換えるより上がりますよ。
それでもダメなら買い換えた方が良いです。
書込番号:2422566
0点


2004/02/03 19:49(1年以上前)
もし128Mのメモリのままならば増設をお勧めします。
またsukiyakiさんも言われているようにHDDの交換お勧めします
(ATA66でしか動かないので注意です)
その際にWindows2000に変えるとさらに早く感じるかもしれません
ゲーム等をするのであればグラフィックボードも交換をお勧めします
出来るかはわからない&自己責任&お金がかかる、になりますが
Tualatinの下駄(下記URL参照)を組み込んでPVの1.4辺りをつめば体感できるかもしれません
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2002/04/07/635002-000.html
色々するとお金かかると思うので個人的にはメモリとOSのアップグレートがいいと思います
書込番号:2423341
0点


2004/02/04 00:13(1年以上前)
keiu-----bbさんはアップグレードの方法を色々書いただけだと思います。
書かれている構成を全て入れると最低6万くらい掛かりますよ。
安く済ませばPentium4マシンが作れちゃう値段ですからね(^^;
OSの入れ替えまで考えるようならスペック的にキツイでしょうし、WindowsXPが出ているのに、今更Windows2000買うのもばかばかしい気もしませんか?
それなら買い換えた方が・・・という事になります。
で、今回はHDDの交換のみを提案してみました。
※メモリはWin98なら128MB以上積んでも意味無いですから慌てて増設しないように!
あとはvaio RX-51さんが、このPCをあと何年使うつもりか?何に使うか?と予算ですね。
※メーカ製PCの改造ですから全て自己責任で捨てるの覚悟でやりましょう(爆)
書込番号:2424665
0点


2004/02/04 20:19(1年以上前)
横槍入れさせてもらいます
RX51は確かMeです、Me使用者に128Mのメモリで十分というのはおかしいですし、XPより2000のほうが断然軽いです
XPが新しいからいいと言うのは少し間違いのような気がします
それにRX51、Vaioなら2000アップグレードは安価でやれたはずです、今も出来るかはわかりません・・・
さらに上位機種が2000なのもあってメーカー独自のサポートがしっかりしているという点でお勧めしたしだいです
sukiyakiさんどうでしょうか?
書込番号:2427361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





