CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX
AOPENのAX63pro+AOPEN下駄でPENIII1GHz動作しました。
DVDの再生が軽くなって快適です。
しかし、リテール付属のヒートシンクがソケットのレバーに当たるので
今まで使っていた600EB用ヒートシンク+ファンで動作させてます。
CPUの負荷を100%近くにして連続動作させたところ、VIAの温度モニターで
35℃と表示されております。手でヒートシンクを触ると暖かい程度
なのですが、これで大丈夫なのでしょうか?
しかし、1Gのリテールヒートシンクはでかいですね。マザーのスペース的にはぜんぜん問題ないのですが、まさかソケットのレバーに当たるとは・・・
不覚!!!
書込番号:656072
0点
2002/04/15 10:01(1年以上前)
CPUの負荷を100%近くにして35℃位なら心配しなくても
大丈夫ですよ。
書込番号:657319
0点
2002/04/18 21:03(1年以上前)
WBSKTさんレスありがとうございます。
自己レスですが、事後報告を少々。
その後ケースを閉じて100%負荷をかけたところ、
CPU温度が45℃まで上昇しました。さすがに夏場はつらいかと
思いまして、PIII933MHzリテール用クーラーを¥400円で
ゲットしてきました。
これはAOPEN下駄にもすんなり着けることができました。
結論は100%負荷で35℃となり、温度を10℃下げることができました。
アイドリング時は27℃でしたから、これで夏場も安心して使うことが
できそうです。
既出かもしれませんが、933MHz用クーラーはおすすめですよ。
書込番号:663595
0点
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/02/02 10:04:35 | |
| 8 | 2003/01/21 21:28:06 | |
| 6 | 2003/11/16 11:37:56 | |
| 6 | 2003/01/15 2:09:14 | |
| 2 | 2003/01/14 19:54:47 | |
| 6 | 2003/01/14 17:04:46 | |
| 3 | 2003/01/05 23:47:30 | |
| 6 | 2003/01/06 17:15:28 | |
| 5 | 2003/01/03 20:34:39 | |
| 8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





