


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX


旧機種で申し訳ありませんが、教えてください。
現在AopenのAX3S PRO(815マザー BIOS UP済)で PentiumV 733MHzを使用しています。そろそろCeleron 1.4 GHz に変えようと思い、購入を検討しています。その場合体感速度に差はあるのでしょうか?
どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1536051
0点


2003/04/30 09:24(1年以上前)
ゲタかまさないとCeleron 1.4GHz は使えません。
ゲタ買うくらいならTualaineが使えるM/Bを買うほうがよいと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:1536077
0点

何をしたときの作業の体感速度でしょうか?
windows2000自体の操作速度なら、それなりに速くはなるでしょうけど
でも、かなり速くなったとは感じられないと思います
cele700からcele1.0Gに交換した者として
また、交換に際して、ヒートシンクが大きいのでコンデンサーと干渉する恐れがありますので、注意が必要です
書込番号:1536078
0点

PL370/Tは、5,000円くらいですよね・・
Cele1.4GHZは、7,000円くらいですか・・
中古で、AX3S PRO−Uを買ったほうが良いのでは?
書込番号:1536098
0点

MB交換に賛成、で2G位にしましょう。セレでいくのでしたら。
予算もあるのでしょうが下駄かまして云々やるのでしたら。
IEとかオフィースは現状と変わりませんが、画像処理なら早いでよー。 (*^^)v
書込番号:1536099
0点


2003/04/30 10:59(1年以上前)
Pen3売っての追い金8kくらいで実現しますね。
体感速度も上がり、オフィス系アプリ使うには結構いいとは思いますよ。
ただ、画像や動画を扱うには力不足でしょうね。
今ならCelやAthlonXPの2GHzクラスに乗り換えた方がいいような...。
MEMORYのことが気になるなら、MSIあたりのDDR/SDR両MEMORY対応M/Bもありますしね。
書込番号:1536234
0点



2003/04/30 15:37(1年以上前)
皆さん色々なご指導をいただき大変勉強になりました。
確かに今はAthlonXPの2GHzクラスが手頃になってきたのでそちらのほうが良いようですね。
色々考えた結果、今回は自分のPCの状況を考慮し、Celeron 1.4GHzよりもPentiumV1GHzの中古あたりを探してみて、金額に折り合いがつかなかったら別機種の乗り換えを考慮したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:1536802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 1:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 2:20:27 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/25 18:51:53 |
![]() ![]() |
19 | 2003/11/21 0:18:01 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/30 19:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/30 13:48:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/22 9:54:00 |
![]() ![]() |
12 | 2003/12/13 22:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/24 21:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





