


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX


Celeron1.1GHzまたはCeleron1.2GHzを入れようと計画しているんですが、全くの初心者で本当に対応しているかわかりません。教えてください。お願いします。
現在の環境は
機種 VAIO PCVR-53
マザーポートはわかりません
チップセット intel810
現在のCPU Celeron600Mhz
メモリー 128M+256Mです。
書込番号:395102
0点


2001/11/27 06:43(1年以上前)
少なくとも1.2GHzの装着はムリだと思われまする。たぶん。
書込番号:395145
0点


2001/11/27 06:44(1年以上前)
Celeron1.1GHzはDステップコアですのでBIOSアップデートできれば動作可能、Celeron1.2GHzはTualatinコアのCPUですのでどうしても動きません。
書込番号:395146
0点



2001/11/28 03:07(1年以上前)
八甲田さんとハイホさんありがとうございました。
やっぱり1.2GHzはむりですか・・・
BIOSの件なんですけど、XPに移行したときにBIOSのアップグレードをしたんですが…それだけでも大丈夫ですか?
今のOSはWindowsXP Professionalです。
書込番号:396613
0点


2001/12/01 03:13(1年以上前)
ボクもR53使ってますが、現在セレ1.1GHzで動作しています。
R53以降のBIOSなら倍率10倍以上に対応してるみたいなんで、1.1GHzでも動作します。同じマザー(ASUS MEW−AV)のR51,52では1GHzまでしか動作しなかった様です。Dステップについては、問題無いようですよ。
書込番号:401131
0点



2001/12/02 05:38(1年以上前)
nzmさんすばらしい情報をありがとうございました。早速今日Celeron1.1GHzを買ってきて取り付けようと思います。
書込番号:402954
0点


2001/12/20 13:13(1年以上前)
私もVAIO PCVR-53userでceleron1.1Gへの置換を考えているんですが、CPUのファンはリテールで付いているものがつけられるのでしょう
置換に成功された方、どうかご教授くださいよろしくお願いいたします
書込番号:431263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2002/09/30 17:09:46 |
![]() ![]() |
9 | 2002/09/26 19:00:00 |
![]() ![]() |
11 | 2002/09/08 9:35:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/17 5:23:48 |
![]() ![]() |
11 | 2002/08/09 12:27:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/06 2:28:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/22 14:47:31 |
![]() ![]() |
14 | 2002/07/17 10:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/14 3:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/10 23:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





