『詳しく教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1G FCPGA BOXのオークション

Celeron 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月28日

  • Celeron 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1G FCPGA BOXのオークション

『詳しく教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1G FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

詳しく教えてください!

2002/02/04 23:23(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 A!!さん

sotecのM263rwbなんですけど(celeron633MHZ)なんですけど
celeron1Gはつけれますか?無理だとしたらどのくらいまで
大丈夫ですか?(celeronで

書込番号:514440

ナイスクチコミ!0


返信する
物好きさん

2002/02/04 23:56(1年以上前)

チップセットが810Eですので、この時代のマザーではDステップは対応していないと思います。
よって、850Mhzまででしょう。
しかしながら、ソーテックはあまりいじらないほうが無難ではないでしょうか。過去ログにもいろいろありますが、私の知っている範囲でも動かなくなった話をちらほら聞きますので。

書込番号:514545

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/02/05 01:28(1年以上前)

ためしにつけてみる。同じ時代のバリュースターは同じチップでセレロン1100がそのままでうごいている。
BIOS表記おかしくても起動すれば定格で動く。うごかないなら下駄をはかせる。
無難なのは中古のペン3の866-1000Cステップ。快適で一万三千以下。

書込番号:514788

ナイスクチコミ!0


hikaponさん

2002/02/05 21:09(1年以上前)

私のバリュースターもceleron566>PentumV1G(Cステップ)にしてます。
それとATA33>ATA100に変更、これでかなり快適!!
810EだとFSB100になってしまうけど同クロックのceleronよりマシ。

書込番号:516256

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/05 21:20(1年以上前)

別にないわけではないけど
実際850や800のCステップってかなり
数減ってるからどうかな・・・。

で、SOTECのPCで消費電力が大きくなるのは
無謀です。

書込番号:516275

ナイスクチコミ!0


スレ主 A!!さん

2002/02/07 16:28(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさしてもらいます。お小遣いの関係で失敗は許されない(^^;
ので850MHzぐらいで考えてみます

書込番号:520305

ナイスクチコミ!0


hikaponさん

2002/02/08 19:54(1年以上前)

516256 スミマセン間違えました。
FSB100になってしまうけど> PC100になってしまうけど
の間違いです。

書込番号:522700

ナイスクチコミ!0


M4!!さん

2002/02/13 12:34(1年以上前)

私はsotec M260RW(celeron 600MHz)ですが、何の支障も無くceleron1GHz
に交換できましたよ! ちなみに1.1GHzまでなら交換可能という事です。
詳しくは、sotecホームページのフォーラムで調べてみると良いですよ。

書込番号:533846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU変えました 1 2002/12/24 14:28:23
電源の取り方について 4 2002/12/20 20:12:07
Dステップじゃやっぱ無理? 5 2002/10/07 13:52:29
Pen3 800MHzとの差 12 2002/09/21 20:28:42
教えて下さい。 1 2002/09/14 16:32:45
cusl2で1台くみます 2 2002/09/11 21:19:47
おしえてください 4 2002/08/23 17:09:06
Celeron 1G と Pentium III 1G の性能の差について 17 2002/08/21 7:15:20
純正ファンについて 6 2002/08/22 13:16:08
CPU乗せ換え 2 2002/08/19 2:03:20

「インテル > Celeron 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 583件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1G FCPGA BOX
インテル

Celeron 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月28日

Celeron 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング