『こんな感じです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 900 FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 900 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA バルクのオークション

Celeron 900 FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月11日

  • Celeron 900 FCPGA バルクの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA バルクのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA バルクのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA バルクの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA バルクのオークション

『こんな感じです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 900 FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA バルクを新規書き込みCeleron 900 FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こんな感じです

2003/07/24 11:26(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA バルク

スレ主 クロッカーさん

熱にかなりの注意を払えば(冷却力の高いクーラーをつける・室温に気を使う)、1035GHzでも安定動作します。(これ以上のクロックアップは試していません)

書込番号:1792216

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/24 12:03(1年以上前)

すげぇな・・・1035GHzかよ。
世界最速をマークですな。
まぁ1035MHzの間違いだろうけど、
たかが15%増ぐらいならリスクを考えればやらない方がマシだな。
まぁ自分のPCじゃないからどうでもいいんだけどさ。

書込番号:1792289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/24 12:36(1年以上前)

OCで遊ぶときには同一コアの低クロック品を狙う人が多いですね。
河童セレなら533A、Pen4なら1.6A
AMDなら苺皿の1700+やBarton25000+あたりでしょうか。

書込番号:1792359

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/24 13:07(1年以上前)

今は苺皿の1700+といっても 流通しているのはAコアですね
Bは最近とんと見かけません

書込番号:1792446

ナイスクチコミ!0


ken160nさん

2003/07/24 13:43(1年以上前)

クロッカー社製(INTEL互換)CPU登場!!
インテルが追いつくのに何十年かかるかな?

書込番号:1792509

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/24 13:44(1年以上前)

>Barton25000+

コレもまた新記録(笑)

書込番号:1792515

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/07/24 14:14(1年以上前)

>OCで遊ぶときには同一コアの低クロック品を狙う人が多いですね。

でも理由はちょっと違いますね。
インテルは倍率変更ができないから。
AMDは安いから。

書込番号:1792573

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/24 14:16(1年以上前)

いや安いからってOCするんじゃなくて
上がるからでしょうw

書込番号:1792579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/24 14:24(1年以上前)

私はKT133でスーパーπ1分切るのが目標かな(笑)
1分12秒までは行ったが・・・
苺皿の1700+止めてBarton2500+でやってみるかな



書込番号:1792590

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/07/24 14:32(1年以上前)

>上がるからでしょうw

たしかに1700+はよく上がりますね。
でも同一プロセスなら本来高クロック版のコアのほうが優良ですよね。
なんと言ってもOCの醍醐味は安いコアで得した気分になることですから
安いと書かせていてだきましたが「よりお得だから」のほうが良かったかな。

書込番号:1792601

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/24 14:40(1年以上前)

そりゃ優良でしょう
普通の考えなら。
が、そうでない状況も多々あるってことでしょう。

で、熱にかなりきをつかわなくても
それほどでもないと思うが
そこらは個々の問題で

書込番号:1792618

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/24 19:55(1年以上前)

900@1035じゃ大して変わらんと思うけど

書込番号:1793287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 900 FCPGA バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こんな感じです 11 2003/07/24 19:55:06
ファンの取り付けについて 3 2002/01/29 2:03:46
質問 2 2002/01/06 22:13:50
M533MS/Rからの交換 5 2001/12/10 1:10:53
!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆ 9 2001/09/14 23:35:44

「インテル > Celeron 900 FCPGA バルク」のクチコミを見る(全 35件)

この製品の最安価格を見る

Celeron 900 FCPGA バルク
インテル

Celeron 900 FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング