『DVDの再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

Celeron 900 FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月10日

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

『DVDの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 900 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2002/03/25 11:12(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 ストーンリバーさん

下記のスペックでDVDを再生するとコマ落ちはしませんが音声がスローになったりして安定しません。
僕自身はCPUのパワー不足かなとも思ってますが皆さんの意見を聞かせてください。
メモリー不足、VGAのパワー不足の可能性もあるのでしょうか?
CPU:河童セレ900
マザー:GIGABYTE GA-6IEM
メモリ:ノンブランド PC133 CL2 128+64M
VGA:RADEON7000 DDR64M OEM
DVD drive:Pioneer DVD-106S (16X DVD/40X CD-ROM ATAPI)
SOUND:MONSTERSOUND MX400(2ch再生)
ディスプレイ:14.1インチ、アナログ接続
OS:Win2000
DVD再生ソフト:PowerDVD Ver3.0
宜しくお願いします。

書込番号:617426

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/25 12:03(1年以上前)

DVDごときにセレ-900MHzはオーバースペックだと思うけど。

バックグラウンドで常駐してるソフトが悪さしてるとか。

再生ソフトの影響もあったりするので、
可能なら再生ソフトを変えてみたりしてみると直るかもしれない。

書込番号:617475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/03/25 15:10(1年以上前)

CPUのパワー不足の線は薄いです!(DVD再生はK6−333MHz程度で十分ですから)

たぶん常駐ソフトかなにかが邪魔しているんでしょう!(たとえばファストファインドとか)
あとは、音源ドライバーのアップデートやコーデック(再生ソフト)を換えてみる、BIOSのアップデートという線で作業を進めた方が良いと思います。

書込番号:617749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストーンリバーさん

2002/03/25 16:56(1年以上前)

レス有り難うございます。
MIFさんの言われる再生ソフトの影響ですが他のVGA買ったときのバンドルで尚かつバージョンが古いんですよね。
確かにメディアによって音に対する影響はずいぶん違うのでソフトの可能性はあり得ると思います。
お勧めのソフトとバージョンがあったら教えてください。
ワイおー!さんの言われる「音源ドライバーのアップデートやコーデック(再生ソフト)を換えてみる、BIOSのアップデート」は使用しているカードがMONSTERSOUND MX400でダイヤモンド社が潰れてしまったためドライバー等の更新は残念ながらできません。
と言うかもし出来る方法があるなら教えてください。
現在はWin2000の標準ドライバーで動かしています。この辺に問題があるのかもしれませんね
サウンドカードの交換と新しめのソフトの入手を検討してみます。
ただ、CD聞いてる音は悪くないんですよ・・・おしいなー

書込番号:617892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 900 FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
設置可能? 13 2003/04/11 19:05:58
トラトラトラ 1 2002/11/28 13:39:26
教えて下さい 3 2002/11/07 7:57:40
CPUについて 2 2002/09/29 18:07:58
教えて下さい BX6 0 2002/08/31 16:00:05
900Mhzか1.1Ghzか、はたまたメモリかっ!? 6 2002/08/18 14:30:12
どちらがいいのでしょうか 1 2002/08/04 11:11:03
SOTECヽ(ノД`)ノ もっと速くしたいのですが… 8 2002/08/31 16:51:10
CPUの交換について 6 2002/06/10 12:18:58
乗せ換え 15 2002/04/04 21:20:43

「インテル > Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 269件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 900 FCPGA BOX
インテル

Celeron 900 FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月10日

Celeron 900 FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング