『Pentiumについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 2日

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

『Pentiumについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.40G Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 3.40G Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Pentiumについて

2004/05/30 17:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

スレ主 Dr.菜園さん

新しくパソコン作りたいがPentiumシリーズ入れるところまで決まってますが3.4GHzと3.2GHzどっちを入れるといいですかねえその他の意見もくださいお願いします

書込番号:2866148

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/30 18:01(1年以上前)

Dr.菜園 さんこんにちわ

PCを使ってどのような作業をお考えでしょうか?
3Dゲームなどが中心でしたら、CPU、グラフィック共になるべくハイスペックな物が必要ですし。

書込番号:2866202

ナイスクチコミ!0


砂浜でコットン気分さん

2004/05/30 18:02(1年以上前)

人に聞いてるレベルなら安い方で良いんじゃないの。

書込番号:2866208

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/30 18:12(1年以上前)

いや、金にもの言わせて一番高スペックを目指すのも自慢・・・(浪漫かな?)

書込番号:2866237

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/30 18:17(1年以上前)

具体的な使用例などをお書きいただきませんと、どんどんハイスペックになっていくかも。(笑)

書込番号:2866253

ナイスクチコミ!0


省電力最高!さん

2004/05/30 18:55(1年以上前)

どちらか迷っているということは投資出来る
ということでしょう。
であれば後悔しないためにも最高スペックを。
あとで後悔すればかえって高くつきます。(気分的にも)

書込番号:2866398

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/05/30 21:05(1年以上前)

最高はひとときで終わる。意味がない。コストパフォーマンスを
求める方がいいと私は思う。具体的は2.8Cかな。
3.2・3,4と体感で、値段ほどかわらないだろうし。

書込番号:2866917

ナイスクチコミ!0


省電力最高!さん

2004/05/30 21:39(1年以上前)

ん。
最高はひとときには同意だが意味がないかどうかは人それぞれ。
スレ主さんの価値観だろうね。
3.2か3.4を迷っているところに2.8Cにして後で後悔する
よりずっとまし。
財布が余裕があり同一アーキテクチャの200MHzに差額の
価値が見出せるのならスペックの高いほうがいいと思われ。

書込番号:2867084

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/30 21:55(1年以上前)

ダービーで大きく当てたのなら、今最高と言われるシステムを組んでみたいですね。

PCパーツは旬と言われる時期があります。
CP要素を踏まえた自作をこなす方々が多い中、景気の良い話題は中々聞こえてきません。
これもひとつの万感の想い?と解釈し、自分だったらの勝手なレスです。
ハイな作業では高スペックはやはり重宝しますよ。(精神衛生上的ストレス軽減にも)


書込番号:2867157

ナイスクチコミ!0


めげさっささん

2004/05/30 22:44(1年以上前)

実際の処理は置いておいて
迷いに迷いまくって低いほうを買うと後悔しますねぇ
あぁ、これがXXだったらπあと2秒は詰められるのに・・・orzみたいに

ベンチマーカーじゃなくてそんなこと気にしないとか
特別重い処理をやらないとかだったら3.2でよろしいかと

書込番号:2867415

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.菜園さん

2004/06/04 15:42(1年以上前)

様々な御意見ありがとうございました
やっぱり3.2Gの方にしようと思います
さすがに3.4は高すぎかとおもうし

書込番号:2883333

ナイスクチコミ!0


!!!!!!!!!!!!!!!さん

2004/06/12 08:12(1年以上前)

だめだ、3.4Gにしなきゃ後悔する。絶対。3.2Gなんて遅すぎ・・・
俺も買い換えたよ。

書込番号:2911345

ナイスクチコミ!0


とみお.netさん

2004/06/18 04:03(1年以上前)

自分も思い切って3.4GHzにしちゃいましたねw
積んですぐマザーボードが故障したので、まだ体感できてませんが(^^;
しかし、これから暑い季節なので、3.2GHzにして差額分を冷却パーツ用にまわすほうがいいかもしれませんね(^^;
最近はもう出回ってますが、CPUクーラーも3.2GHzまで対応のもののほうが種類が豊富ですし。

書込番号:2933690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク
インテル

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 2日

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング