『最後のプレスコ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 560 クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 560 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 560 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 560 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月22日

  • Pentium 4 560 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 560 Socket775 BOXのオークション

『最後のプレスコ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 560 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 560 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 560 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最後のプレスコ

2004/11/02 18:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 560 Socket775 BOX

スレ主 503ですさん

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/02/news018.html

つ、、ついに最後のプレスコが登場。

この3.8GHzがしばらく最高クロックとして君臨する。

買うか?2Mキャッシュ+speedstepを待つか?

EM64T+NXに対応し、E0ステで消費電力はマシになってるらしい。

書込番号:3452018

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだか2さん

2004/11/02 18:39(1年以上前)

しばらくと言うより数年といったほうがより正しいかもしれない。

でもプレスコは最後じゃないと思うが?

書込番号:3452054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/02 20:42(1年以上前)

どうも価格コムはAthlon64派が増えたからPrescottそのもの
がいい話題にはならないね、残念ながら。

そんなこんなで盛り上がらないでしょう。

書込番号:3452467

ナイスクチコミ!0


PC6yさん

2004/11/02 23:29(1年以上前)

そのうちPrescott 2Mのほうで4GHzでてきたり・・
・・しないか。
低価格向けってことは、Cedarmillのことでしょうか?

書込番号:3453384

ナイスクチコミ!0


スレ主 503ですさん

2004/11/03 11:10(1年以上前)

>>そのうちPrescott 2Mのほうで4GHzでてきたり・・
・・しないか。


出てくるでしょwただ、エクストリームエディションという形で。

無論4GHz程度なら十分出せるが、デュアルコアを今年中に出す
ことが十分可能になったから発表したんだと思われ。

それまでFSB1066と2Mキャッシュ+新機能追加で耐えるつもり
なんでしょw。自作がつまらなくなるけど、、、。

書込番号:3454916

ナイスクチコミ!0


スレ主 503ですさん

2004/11/04 20:27(1年以上前)

デュアルコアになれば、グラボみたいに、片方のコアが使えない
ものを、シングルコアとして出してくるかも、、、。


そうすると、、、

デュアルコア→現在のPentium4の位置
失敗作→現在のセレ論の位置

ってことになるなw。高価格帯がデュアルコア低価格帯がセレ論。

書込番号:3460379

ナイスクチコミ!0


PC6yさん

2004/11/04 22:00(1年以上前)

デュアルコアって今年中に出てくるっけ?
Prescott 2Mなら分かるけど。
低価格帯ではCedarmillが出てくるものだと思ってたけど。
まあ、あれは65nmか・・

書込番号:3460789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 560 Socket775 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 560 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 560 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月22日

Pentium 4 560 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング