


CPU > インテル > Pentium D 805 BOX
よろしくお願いします。
さっそく教えていただきたいのですが・・
マザーボード MSIのPM8M3−VをCPU付きでもらいました。
CPUはセレロンD2.2です。
このマザーボードにペンティアムDはのるのでしょうか?
もしのるのなら、何が一番良いのでしょうか?
やはり805?
何か支障があるとか・・?
何か情報をお持ちでしたらお教えくださいませ。
書込番号:5804417
0点

メーカーHPでは、PM8M3−VはPenD未対応でした。
PM8M3−V2なら、対応のようですが
ただし、他のHPにてPM8M3−VでPenD805を使用されている方がいました。
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05100010945&ParentID=4858136&Page=
それ以上は、どこまで対応しているかはわかりませんね。
あと、一通りスペックは書いた方が良いですy
PenD805はFSB533ですが、他のPenDはFSB800ですから、メモリで引っかかるかもしれませんy
書込番号:5804437
0点

パーシモン1Wさんありがとうございます。
MBのマニュアルが一応、ありまして・・
それにはメモリDDR400 2Gまで
CPUのFSBは800/533MHzとなっていました
添付のHPも拝見させていただきました。
ペンティアムDでいくなら、やはり805ですね
無理せずにP4の3.2とかのがいいのかなぁ
参考に意見をお聞かせ頂けませんでしょうか?
書込番号:5804447
0点

Pen4は、5*0、5**J、5*1、6*0系が使用可能です。
PenDかPen4かは、使用によりけりですね。
エンコや動画編集など負荷のかかるもの、音楽聴きながらネット見てと複数作業などであれば、PenD。
ゲームやWordExcelなど、単体で処理速度の求めるなら、Pen4。
PenDの後者の例は、作業的には軽いのでPen4でもまったく問題ないですね。
複数同時作業ということを言いたかっただけです。
書込番号:5804459
0点

なるほど・・
動画のエンコをけっこうするんですよね・・
でも、仕事などでアプリ単体でも使うし・・
価格などでも比較検討してみます。
書込番号:5804474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 805 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/03/15 10:20:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:14:31 |
![]() ![]() |
11 | 2013/09/15 23:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/18 23:32:16 |
![]() ![]() |
20 | 2008/02/03 13:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/30 9:09:05 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/26 5:55:38 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/13 12:48:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/28 20:13:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/03 23:05:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





