


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
助けてください。
現PCの不調で、M/BとCPUを交換しようともくろんでおります。
現PCのスペックです
CPU PEN4 2.4GHz
M/B GIGABYTE GA-8SG667
メモリ DDR 512*2
VGA GeForce6600GT
電源 サイズ 鋼力500W
HD 120G 80G 60G
4〜5年前にショップブランドで購入しました。
CPUはCore 2 Duo E4300に決めました。(ゲロ吐くほど悩んだ末)
が、M/Bの選択肢が多すぎて決めかねます。
オススメM/Bを教えていただけないでしょうか。
極力今までのパーツを流用したいので
DDR(2ではなく)でAGP対応なのがいいんです。
PCの使用方法ですがDTMやゲーム(FPS等)割と負荷をかけると思います。
わがままですが、話題のASUS P5B-Deluxeとかはちょっと高いな〜と感じます。
ほんと悩みすぎて屁がとまりません。
書込番号:6188097
0点

今のパーツ流用して、Core2Duo化するなら変体マザーの775Dual-VSTAで組むのいいとおもいますよ。Core2Duo + DDRメモリ + AGPグラボが可能です。そのほか、DDR2メモリやPCI−Eグラボも取り付けることもできます。
参考までに
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/775Dual-VSTA
ただこれだとメモリが2枚しか挿せませんので、もしメモリを4枚とかにするならConroe865PE選択肢もなきにしもあらずです。(上記サイトにリンクあり)私はDDRメモリ4枚だったのでこっちでCore2Duo化しました。どちらにしてもおそらく3万円以下でできるでしょう。
書込番号:6188202
0点

菊の門さん おはようさん。 4月下旬に値下げされます。
待ってる間に 現マザーボードを見直しされませんか?
どんな状態でしょうか?
( 最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )
書込番号:6188339
0点

ご返事ありがとうございます。
塞上 夜斗様
二つのM/B確認してきました。
775Dual-VSTAのスペックを見るとすごく「つなぎ」感のあるスペックだなと感じました。
VGAスロット AGP/PCI-Express
メモリタイプ DDR/DDR2
な所が。
ConRoe865PE
はその点DDR2もPCI-Expressも対応してないですね。
思ったのは二つとも安いということ。
安定性や速度など今情報集めてます。
BRD様
HP見させていただいてCMOSクリア&メモリチェックしてみました。
512を二本つんでいて 一本ずつチェックするとエラーなし
二本積んでチェックするとエラーが58でました・・・
原因はコレだったんでしょうか。。
だとすると急に調子悪くなったのはなぜ・・・
もう一つ気になったのはマザボ本体のCPUの下に着いている
GYGABYTE AGP8X とかかれてる小さ目のファンが回ってないということ
コレっておかしいですよね?
ただCMOS電池入れ替えてからは割と安定しているような気がします。
価格改定までもつかなぁ・・
書込番号:6189117
0点

参考までに
[CPU] Core 2 Duo E6400(OC2.4Ghz)
[CPUクーラ] SUNTRUST 薙刀(NAGINATA) STNAG-UN
[M/B] ASRock Conroe865PE
[MEM] samsung DDR PC-3200 512MB*4 = 2GB
[HDD] BUFFALO 160GBと120GB
[VGA] 玄人志向 GF7600GS-A256H(AGP)
[SOUND] オンボード
[case] セルサス FPII-700BK
[POWER] ケース付属 FORTREX社製 静音450W
[OS] Windows XP Home
この仕様で3ヶ月使っていますが、いまのところこれといって不安定なことはありません。速度についてはP5Bなどから比べると約1割程度落ち込むようですが、気になるほどではありません(メモリがDDRなので当然といえば当然)
ベンチマークも
スーパーπ 26秒
FFベンチ HIが約6800
私も以前PEN4 2.4GHz使っていたのでそのときが
スーパーπ 1分5秒
FFベンチ HIが約2800
>二本積んでチェックするとエラーが58でました・・・
ん〜ソケットの問題かな〜
>GYGABYTE AGP8X とかかれてる小さ目のファンが回ってない
グラボのファンがまわってないなら、おかしいです。電源等確認ですかね。
書込番号:6189221
0点

経年変化で接触不良も起こります。
memoryを抜いてエッジを掃除してしっかり押し込んでみてください。
GIGAのチップセットファンは止まってしまう事があります。
市販品が各種出てます。
VGA&チップセットクーラー
http://www.sne-web.co.jp/newpage261.htm
クーラーファン関係
http://www.pc-custom.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/search.php?s=36&g=9
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=345
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=95&sbrcode=282
書込番号:6189398
0点

おばんです。
塞上 夜斗様
その構成かなり参考になります。
むしろそのままいこうかとw
オーバークロックもだんだん興味がわいてきました。
OCすると純正CPUクーラーではきつそうですね。
DDR2気になりますがどこかで妥協点見つけないと。
BRD様
近くのPCショップではファン売ってませんでした。
変わりにエストブロワー買ってきて基盤を徹底的に掃除。
その結果メモリエラーが15ほどに減りました。
価格改定までだましだまし使っていくか、
今かって交換保障で上位交換するか、考えてます。
メモリのエラー見て見ぬふりするわけにはいきませんよね・・
書込番号:6191101
0点

512MBだけでも取りあえず十分なのでは?
エラーを起こす場合、BIOS設定でmemory電圧を0.1v上げてみたり、タイミングを少し遅くすると 出なくなる場合があります。
もうすぐ価格改定になるのでそれまで待たれては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011192/SortID=6188152/
書込番号:6191717
0点

塞上 夜斗様フォーマットをお借りいたします。
[CPU] Core 2 Duo E4300(OC2.4Ghz)
[CPUクーラ] ANDY SAMURAI MASTER
[M/B] ASRock 775Dual-VSTA
[MEM] Hynix DDR PC-3200 512MB*2 = 1GB
[HDD1] Seagate ST3250823A 250G U100
[HDD2] Seagate ST3320620A 250G U100
[VGA] ALBATRON AGP6600GT(AGP 128M) + ZALMA VF700-AlCu
[SOUND] オンボード
[TV] GV-MVP/RX2
[case] 超安物 前8・後8ファン
[POWER] TORICA 静(sei) SEIB-400 渋い!
[OS] Windows XP Pro
室温22℃
アイドル 33℃
負荷時 45℃付近
1月末から上記構成で24時間安定稼動中です。
CPU PEN4 2.8GHz
M/B P4S800D-X
からの移行です。E4300と775Dual-VSTAだけ買いました。その他流用です。
チョットづつ移行していくには最適な構成かと思われます。
菊の門さんの場合はメモリ2枚なので775Dualの方が良いのでは?で、
HDD→VGA→マザー・メモリの順に変えていくといいかも。
ってヘンタイマザー確定?w
書込番号:6192241
0点

BRD様
BIOSからタイミング(?)を調節してみましたが、
エラーは増える一方でした。
メモリも購入しないとですね。
それはそうとスレイプニルを起動すると妙なジャングルっぽい
鳥の声が聞こえるなぁと思ってたらBRDさんのページでした
(閉じた時に前回開いてたページがでるので。)
びっくりしましたよ。
@パパッチ@様
とっても参考になりますです。
やはりOCするとCPUクーラー交換されるのですね。
>室温22℃
>アイドル 33℃
>負荷時 45℃付近
この温度は結構抑えられてるんでしょうか?
ところでこのMBはヘンタイマザーと呼ばれてるんですか?
確かに仕様は珍しいですけど。
書込番号:6198288
0点

変態マザーは 775Dual-VSTAです。 結構人気があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05401812092/
宮崎駿の ナウシカ が好きで、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:6198736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





