『このCPUで3年以上ぶりに・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6850 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

Core 2 Duo E6850 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

『このCPUで3年以上ぶりに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6850 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6850 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

このCPUで3年以上ぶりに・・・

2007/12/25 00:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

クチコミ投稿数:17件

この口コミでいつも勉強させて頂いております。 この度3年以上ぶりに、このCPUでPCを組もうと思い、皆様のご意見を頂ければと書き込み致しました。 下記構成にて考えているのですが相性問題や経験談等、皆様のご意見を頂ければ幸いですので、どうぞ宜しくお願い致します。

OS:Win XP SP2 Home
CPU:C2D E6850 
CPUクーラー:ASUS Silent Square EVO (OC予定)
M/B:ASUS P5E
memory:Corsair DDR2 6400 1G*2
VGA:XFX GeForce 8800 GTS 512MB PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)
HDD: HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
DVD Drive:Pioneer BDC-S02J-BK
電源:オウルテック S12 ENERGY+ SS-650HT
PCケース:GIGABYTE 3D AURORA 570 GZ-FA1CA-ASB
(NineHundredは埃と騒音が・・・Soloはサイズが・・・

OSは現在のままでモニターはDELL製24インチを転用して、他にも鎌ベイアンプも使用しております。

仕様用途は主にオンラインゲーム 他に音楽やエンコも少々です。

どうぞ宜しくお願い致します。
 




書込番号:7159075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/12/25 01:09(1年以上前)

念のため・・・現在の構成を少々・・・

CPU:Athlon64 4000+ (シングルコア)
M/B:ASUS A8V
memory:samsun DDR400 1G*2
VGA:ATI RADEON X850XT PE AGP
HDD:日立製 250G*2
電源:オウルテック SS-400

今までAMDとATI派でしたが今回intelとNVIDIAへ乗り換えを決断しました・・・

書込番号:7159155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/25 05:10(1年以上前)

構成はまあ悪くないと思うんですけど、
じきに45nmのCPUが出るのだけが気がかり。

書込番号:7159577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/25 08:20(1年以上前)

具体的な用途が不明だけど、用途によってはそのグラボは不要な場合も。

あと、好みの差だがGeforceとRADEONでは画質が違いますよ。その辺はご注意。GeforceはRADEONより淡い感じの色合いですね。

書込番号:7159794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/25 21:49(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます。

完璧の璧を「壁」って書いたの さん

最新のCPU気にならない事はないのですが、昨今のCPUはスペックだけが先走りして、ソフトが対応していないとか、値段がすぐ下がるとかで、モデルチェンジ直前の最上位モデルを購入するようにしています。(苦笑

新谷かほる さん

8800GTでもコストパフォーマンス高いなと思ってたんですが、今まで購入してきたグラボが2スロット占有タイプしかなかったものですから、騒音や冷却性能に不安が・・・8800GTも占有タイプ出てますが値段があまりGTSと変わらないので、このグラボを選んだ次第です。

しかし!!ATIより色調が淡い・・・あまり好みではないですな・・・

今度ATIとNVIDIAのデモ機両方展示してる店で見比べてみます。

書込番号:7162445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/26 00:37(1年以上前)

2スロットなら…………3870っすかね〜。
ラデ使いだったら、そっちの方がいいかも、ですね。

書込番号:7163456

ナイスクチコミ!0


single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/27 09:14(1年以上前)

HD3870に一票!!!
電気食わないし、それでいて能力は8800GTと8800GTSの間くらい!
値段は安いし、RADEON派ならもうこれしかない!

書込番号:7168267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/28 01:17(1年以上前)

single!! さん投票ありがとうございます。

色々な口コミと色々な方々の助言によりHD3870に傾いてきました・・・

映像関係も使用用途に大きく含まれる為、RADEONの方が良いかなと。

ゲームやベンチ出すならNVIDIAかも知れませんが、そんなに天と地ほどの差も無い上にRADEONの方がコストパフォーマンスが高そうですからね〜 

3870の更に上位グレードは来年辺り発売されないんですかね〜

書込番号:7171653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/28 09:06(1年以上前)

3870には、8800GTSに勝てる裏技が…………って十字砲火ですけど。P5Eなら面白そう。

書込番号:7172307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/28 13:17(1年以上前)

8800GTとの比較ベンチ結果はコレ。

http://iax-tech.com/video/3870/38703.htm
http://www.4gamer.net/games/044/G004473/20071114051/


>それでいて能力は8800GTと8800GTSの間くらい!

旧8800GTSのことでしょうか?それなら納得できます。
新8800GTSなら違ってきますね。
ベンチ結果的には旧8800GTS程度のようですね。


初期の8800GTほどではないにしろ、3870もクーラーの能力不足に感じます。
(静音重視という話もありますが、、、)
ZAWARDやZALMANファン搭載モデルの登場を待ちたいところです。


個人的にはコストパフォーマンスの良さで3850のほうをお勧めします。2万円台前半で買えますよ(^^

書込番号:7173007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/29 00:08(1年以上前)

新谷かほる さん 貴重な情報ありがとうございます。

実はP5E以外にMaximus Formula(P5Eも一緒みたいなもんですが・・・)がM/Bの第一候補だったんで、同じような環境だった為とても参考になりました。

本当はMaximusのSEでは無い方を購入して(空冷派なので)PemD2200をOCでブン回してみようとか色々邪念が・・・しかしMaximusのSEじゃ無い型番は正規代理店通してでは販売されてないとか・・・

今日SofmapでMaximusの在庫が有り37980円のポイント10%だったので、今度在庫の有る店舗に行ってみようかな〜と。

VGAはやはり8800GTのスコアが圧倒的ですな〜・・・でもベンチより映像の好みの方がウェイト高いのでRADEONですかの〜

他の書き込み見ても良さそうですしの〜

結構ゲームメインPCなので、とても迷う所です・・・

書込番号:7175476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/13 22:58(1年以上前)

今さらですが・・・明けましておめでとうございます!
現時点で購入しているパーツや今後の構成を記入しておこうかなと(聞くだけ聞いて放置かと思われたらいけませんので・・・
横の金額は実際に店舗にて購入した金額です、何かの参考になるかな〜と。

OS:Win XP SP2 Home
CPU:C2D E8400 \20950 1/20購入 (C2Q9450までの繋ぎで 
CPUクーラー:ASUS Silent Square EVO \8860
M/B:ASUS Maximus Formula \37980
memory:Team Xtreem DDR2 8500 1G*2 \16500
VGA:ATI RADEON HD3870 (PCIExp 512MB) \36800 ポイント使用で\32000くらいで購入
HDD: HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) \11500
DVD Drive:Pioneer DVR-S15J-BK \9800(予定
電源:オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT \12700
PCケース:GIGABYTE 3D AURORA 570 GZ-FA1CA-ASB \27090 納入待ち

とりあえずこんな感じです。 今後のレポート等は組み上げてE8400の口コミで記入予定ですので又、宜しくお願い致します。

書込番号:7243424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
しつもんです 3 2010/01/02 16:01:17
3Dゲーム 3 2009/07/25 10:32:55
OC(オーバークロック)について・・・ 2 2009/03/21 18:33:24
E6600からE6850へ 3 2008/05/17 21:26:48
どちらが良いでしょうか 4 2008/04/23 22:43:35
E6850 vs Q6600 4 2008/03/18 20:04:24
価格(税込) : \3,276,023 (送料\735〜) 4 2008/03/11 2:57:46
商品名について 5 2008/05/01 4:15:07
素朴な疑問^_^; 5 2008/02/07 0:18:22
どちらか迷っています。 7 2012/04/06 0:41:27

「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミを見る(全 468件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6850 BOX
インテル

Core 2 Duo E6850 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6850 BOXをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング