


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX
E6600からE6750へ換装してみたので、G0ステップの売りの1つである消費電力をワットチェッカーで測定してみました。
【環境】
Intel Core2 Duo E6600(B2、SL9S8)
Intel Core2 Duo E6750(G0、SLA9V)
Thermalright SI-128+Scythe 鎌風2の風120
GIGABYTE GA-965P-DS3P Rev3.3 BIOS:F5
SanMax DDR2-800 1GB*2
Leadtek PX7600GS Classic
Plextor PX-755A
Seagate SATA 320GB*2
日立GST SATA 320GB*2
玄人志向 GbE-PCI2
Antec NeoHE 550
Antec SOLO(Front 9cm*2 Rear 12cm*1)
E6600 E6750
アイドル時 108W 106W
(EIST)
π焼き104万 133W 134W
FFベンチ3H 145W 142W
上記のように誤差程度の違いしか出ませんでした・・・。
EVEREST Ultimate読みでCore1が6度、Core2が10度ほど下がりましたが、消費電力への影響はほとんど無いみたいです。
やはりチップセット正式サポート外のP965のせいなのか、最低クロックが1.6GHzから2.0GHzに上がって相殺されてしまったのかも。
書込番号:6571621
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/17 22:53:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/28 19:43:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/09 17:22:27 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/02 18:57:45 |
![]() ![]() |
15 | 2008/09/12 19:28:16 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/29 11:30:06 |
![]() ![]() |
21 | 2008/05/06 15:58:31 |
![]() ![]() |
10 | 2008/04/25 23:43:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/07 3:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/06 8:50:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





