CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
春に E8400がどうしても入手できなかったので つなぎでE2220で自作しました。基本は定格で使ってます。
最近 E8400が入手しやすくなりました。交換しようと考えてますが、E2220の3Ghz(OC)でも 2.4Ghzに比較して体感では大きく性能アップしたとは感じません(ベンチ結果は向上してますが...)
キャッシュがE8400の方が多いですが、こう感じる私のような場合でも E2220->E8400へのアップグレードって効果は大きいでしょうか?
主な用途は プログラム(C++,C#,JAVA,Delphiなど)やフラッシュなどの開発、これに付随する画像処理などです。
書込番号:8132586
0点
キャッシュだけで極端に差が出てくる
わけではないので、多分現状と同様
大きく性能アップしたとは感じられないと
思います。
書込番号:8132671
2点
レスありがとうございます。
やっぱり、シングルコア機(Athlon 64 3500)から乗り換えた時のような性能アップは望めないというところでしょうね。
我慢して E8400入手できるのを待てば良かったです。
書込番号:8133219
0点
あくまで予想ですが、
メモリが少なければCPUの最大限の性能は発揮できないと。。。
起動が遅いのはHDDは原因かもしれません。
うちのPCはE8400をOCして3GHzから4GHzにしてますが
十分早くなりました。
書込番号:8167174
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/14 22:20:49 | |
| 13 | 2015/10/01 21:41:52 | |
| 16 | 2012/07/27 20:27:15 | |
| 4 | 2012/07/07 10:57:41 | |
| 26 | 2011/09/18 10:52:42 | |
| 9 | 2011/07/16 18:29:08 | |
| 8 | 2010/12/15 20:15:22 | |
| 11 | 2010/07/30 20:05:47 | |
| 2 | 2010/07/06 14:35:37 | |
| 8 | 2010/05/03 11:34:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





