


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク

2005/03/03 19:08(1年以上前)
普通に売ってるマザーには、ありません!
あれだけ一部で話題になったモバアスにさえ、正式対応(電圧、パワーナ
ウ!)してるマザーが出なかったんだから、出ないんじゃないですか。
書込番号:4015001
0点

対応マザーがアナウンスされてた。
TYANのVIA KM400Aマザー「S2498AGN」
ソケットAマザーならBIOSUPで対応するとこもありそう。
PenMブームだしね
書込番号:4015025
0点

モバアスはバルクしかなかったからね。
しかしGeodeNXは箱モノがあるから、
VIAチップセットマザーは確実にBIOSアップデートで対応してくるでしょうね。
nForce2は起動中の電圧・周波数変更ができないから
対応してもメリットないかも。
お嬢さんは・・・・・タマ自体がすk(pampampam
書込番号:4015336
0点

今のところはS2498AGNだけですね。
中身はThoroughbredコアですから、Thoroughbredに
対応してるマザーなら動くことは動くようです。
しかし動作が本来の倍率や電圧でない場合が多いので
GeodeNXの低電圧省電力活かすには倍率と電圧を
変えられるマザーにしないと駄目ですね。
NF7が確認は取れてるようです。
書込番号:4017341
0点



2005/03/04 16:02(1年以上前)
なら、近いうちに安牌なマザーが出そうですね、皆さんはどんなマザーで動かしてます?
書込番号:4019112
0点


2005/03/04 18:39(1年以上前)

私はTIGERMPXで動かしてます。
BIOSは4.06です。
ただしコア電圧が1.425Vとなってしまいます。
あとGEODEからATHLONMPに戻した場合、BIOSをクリアしないとCPUエラーがでます。(・・・・というビープ音がでる)
温度はクーラーマスターの小型クーラー使用時で23度程度でした。
書込番号:4069768
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 18:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/28 12:40:44 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/23 20:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/03 1:16:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 17:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 7:21:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/03 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/05 23:43:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/02 23:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/02 23:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





