『いいですねぇ』のクチコミ掲示板

2005年 1月25日 登録

Geode NX 1750 SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Geode NX 1750 クロック周波数:1.4GHz ソケット形状:Socket A 二次キャッシュ:256KB Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション

Geode NX 1750 SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月25日

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Geode NX 1750 SocketA バルク

『いいですねぇ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Geode NX 1750 SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Geode NX 1750 SocketA バルクを新規書き込みGeode NX 1750 SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいですねぇ

2006/01/29 19:12(1年以上前)


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク

クチコミ投稿数:2件

使ってみました。デュロン750からの乗せ替えでしたが美味くいきました。トロトロPCがレスポンス良くなりましたね。古いAのマザボをお持ちの方、この石回りますよ。爆音覚悟で格安パワーアップですね。

CPU Geode 1750 100*22 @2200MHz
MB asus A7pro
MEMORY no brand 256MB*2
HD hitachi 160GB
power 250W
GPU FX5700ultra



書込番号:4777291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/29 21:37(1年以上前)

ASUS A7Pro VIA KT133
Geode NX 1750 133MHz×10.5倍=1400MHz

だから
133MHz×16.5倍=2200MHzでないでしょうか。
しかし早くなったでしょうね。

電圧は、何ボルトでしょうか。

書込番号:4777824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 17:54(1年以上前)

返信遅くなりました。電圧は1.65Vです。FSBは100MHzですね。133MHzが使えたらどれだけいい事か(泣)本当に初期のソケットAマザボなんですよ。それでも初自作のマザボなので思い入れがありまして今でも愛用していますよ。

書込番号:4779871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/30 19:33(1年以上前)

VIA KT133は、FSB100(200)まででしたか。
ちょっと調べたらVIA KT133Aが、FSB133(266)までの対応でした。

電圧は、通常のThoroughbredぐらいですね。

能力は、AthlonXP 2600+ 133MHz×16倍=2133MHzにメモリーの分ひいたぐらいの能力は出ていそうですね。

自分は、AthlonXP 2400+に「CoolON」でごまかしていますが、Geode NX 1750で「Crystal CPUID」を使ったら(使える?)楽しそうです。

書込番号:4780039

ナイスクチコミ!0


ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/11 23:15(1年以上前)

black-rabbitさん へ

お聞きしたい事があります。
A7Proの延命?を考えて色々調べてたらココに辿り着きました。
Geode NXは検討もしてなかったんで興味あります。
とりわけ電圧以外では何も手をくわえる必要はないのでしょうか?


ニョンちん。さん へ

>自分は、AthlonXP 2400+に「CoolON」でごまかしていますが、
>Geode NX 1750で「Crystal CPUID」を使ったら(使える?)楽し>そうです。

勉強たらずで意味がちょっとわかり難いんですが、よければ教えてください。

書込番号:5161367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/12 12:25(1年以上前)

どちらも「ソフトウェア・クーリング」と呼ばれる技術で、発熱をおさえ静音にすることが可能です。

「HALT命令の実行」「電圧の変更」「周波数の変更」などです。
詳しくは下記のホームページを参照してください。

「CoolON」のホームページ
http://coolon.o-ya.net/ja/

「Crystal CPUIDのホームページ
http://crystalmark.info/CPUID/
「はじめてのCrystalCPUID」
http://www.marbacka.net/asm64/arkiv/crystalcpuid.html

書込番号:5162507

ナイスクチコミ!0


ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/12 12:52(1年以上前)

ニョンちん。さん

返事ありがとうございます。
モバイルからなんで詳しくみてないですが、わくわくして来ました。

書込番号:5162570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Geode NX 1750 SocketA バルク
AMD

Geode NX 1750 SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月25日

Geode NX 1750 SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング