『対応するマザーボードについて』のクチコミ掲示板

2005年 1月25日 登録

Geode NX 1500 SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Geode NX 1500 クロック周波数:1GHz ソケット形状:Socket A 二次キャッシュ:256KB Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Geode NX 1500 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1500 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのオークション

Geode NX 1500 SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月25日

  • Geode NX 1500 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1500 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Geode NX 1500 SocketA バルク

『対応するマザーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Geode NX 1500 SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Geode NX 1500 SocketA バルクを新規書き込みGeode NX 1500 SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応するマザーボードについて

2005/04/18 01:50(1年以上前)


CPU > AMD > Geode NX 1500 SocketA バルク

スレ主 salvia7gさん
クチコミ投稿数:9件

GeodeNXが動くマザーボードにはどんなものがありますでしょうか。
そもそもソケット何、なんでしょうか?

書込番号:4173127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/18 02:11(1年以上前)

S2498AGNが今のところ正式サポートマザー

Thoroughbredコアをサポートしたマザーなら動く可能性が高いです。
DOS/V POWER REPORT 2005年05月号に載ってるらしいよ。
NF7とかはOK
参考ですが私のAK73-1394では動いた。

ただし動いても倍率と電圧を変更出来る
マザーでないと活かしきれないです。
1.1Vに下げられるマザーは有るけど
1Vに下げられるマザーは無いんじゃないかな

規格はSocket A、頭に書いてあるぞ〜

書込番号:4173146

ナイスクチコミ!0


スレ主 salvia7gさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/18 18:35(1年以上前)

うわあ、ごめんなさい。不勉強でした。
もっと対応したマザーボードが多かったら絶対作ってみたいCPUなんですが・・・。
今ノ時点でMicroATXに組み込めるCPUでメール、ネットの用途にちょうどいいものってなんでしょうか。

書込番号:4174243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/19 06:48(1年以上前)

Pentium MかCeleron Mですかね。

ただCPUも対応するマザーもやや高いのが難点ですね。
最近CT-479というSocket478から479に変換する下駄が出ました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/pclabo34.htm

Socket479マザーに比べ安いSocket478マザーでも使えます。
ただし現時点では対応するマザーが少なくMATXではP4P800-VMのみですね。
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4p800/p4p800vm.html

それでもGeode NXと通常のSocketAマザーに比べると高いです。

>絶対作ってみたいCPUなんですが・・・。
Geode NXとSocketAマザーは知識が有れば、ある程度電圧は下げれます。
私はMobileb Duronですが、fab51というサイトの改造のASRockのページを
参考にしてマザー配線の一部を切断しASRock K7VM3で1.2Vに下げました。
(近々Geode NX1750に換装する予定です。)

Mobile版は倍率が低く駆動してしまいますが、ASRock K7VM3は
倍率変換にも対応してるのでBIOSで変更すれば定格に駆動出来ます。
Geode NXはfab51を見ると基本的にMobile版と同じようです。

Geode NXの定格の1Vや1.1Vには出来ませんが、
それでも十分省電力低発熱と思います。
良く見て自己責任で挑戦してみて下さい。
 
ttp://fab51.com/

書込番号:4175654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/19 06:52(1年以上前)

補足
あえてリンクしないように h を抜いてます。
h を加えて見て下さい。

書込番号:4175656

ナイスクチコミ!0


ぺぱさん
クチコミ投稿数:92件

2005/04/19 08:05(1年以上前)

>MicroATXに組み込めるCPUでメール、ネットの用途にちょうどいいもの

Sempron3000+ (754pin版) と K8M800 チップセットのマザーボードの
組み合わせはいかがでしょうか?

2つあわせて2万円程度だと思います。

書込番号:4175737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Geode NX 1500 SocketA バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Geode NX 1500 SocketA バルク
AMD

Geode NX 1500 SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月25日

Geode NX 1500 SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング