Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)AMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月14日



CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)
こんにちは。
こちらのCPUにマザーはM2NーEを使っていますが昨日CoreTempでコア温度を見てみたのですが2つのコア温度差が10度以上あります。
アイドル時の温度は23度と37度って感じです。
全く同じ温度にはならないと思いますがこんなに温度差があるものでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
書込番号:6508331
0点

正常です。
アイドル時の温度は23度と37度ということは状態としては、片方のコアのみ使用している状態だと思います。
エンコ等重い作業や3つも4つも同時に作業をしない限り、通常の作業では片方のコアで処理は間に合っていますので、こういうことはよくあります。
仮に両方のコアが37度あったとしても夏場の気温等を考えれば、正常です。
当方、最近、最新CPUクーラーとグリス、大型のPCケース、電源を買ったのでC2QとこのCPUのシステムの両方を組み込んでみて温度を測ってみたところ、C2QとこのCPUのシステムどちらも、システム温度、CPU温度が下がり、コアごとの温度差も小さくなりました。
当方の友人にリテールクーラーとPEN4時代のケースでこのCPUを使っている人がおり、その友人にも何でうちと温度がこんなに違うのといわれたことがありと言われたことがあり、温度を下げるのにはある程度お金をかけないとだめだということを説明しましたが、納得してもらえませんでした。
この返信を書く前に一度、昔使っていたケースにリテールクーラーとそれなりのグリスをつけて、組んで、CPU温度を測ってみたところ、このCPUの定格の2、8GHzの設定で30度でした。
そして最近買った、ケース、最新のクーラー、グリスに戻してみたところ、当方が普段常用している4,2GHzにオーバークロックした状態でも27度です。
ちなみに測定時のエアコンの設定温度は同じ25度です。
少しお金をかけるだけでもこれだけ違います。
温度が気になるなら、何か1つでも変えてみてください。
書込番号:6633116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/07/05 23:49:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/01 2:55:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/11 20:25:35 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/25 22:15:11 |
![]() ![]() |
9 | 2008/03/14 12:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/29 13:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/21 21:35:24 |
![]() ![]() |
9 | 2007/12/11 7:36:26 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/22 19:12:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/01 10:25:23 |
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミを見る(全 255件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





