『Dual Channel』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

『Dual Channel』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

Dual Channel

2004/02/28 22:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

Dual Channelのメモリはメーカが違っても良いのでしょうか?
MEMTEST86では20passしており、通常動作では問題なく動作していますが、このサイトを見てSAMSUNG製のメモリに変えたほうが良いのではと不安になっています。
使用環境は
マザー ASUS P4P800
CPU P4 2.8CGHz
メモリ elixir PC3200,512MB,CL3
    Mosel PC3200,512MB,CL3
ビデオカード ASUS V9570TD
サウンドボード CRIATIVE SBAGYDA
ビデオキャプチャボード IO-DATA GV-BCTV9
です。
ご意見をお願いします。

書込番号:2526468

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/28 22:04(1年以上前)

>MEMTEST86では20passしており、通常動作では問題なく動作していますが
正常に動くのであれば問題ないかと。
同一メーカーで同じ種類のメモリが良いと言われるのは、エラーがでにくいからだと思いますよ。

書込番号:2526497

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/02/29 00:32(1年以上前)

正常に動作してエラーも無ければ問題無いです。
基板/Chip共に異なっても定格動作する場合も多いです。

書込番号:2527366

ナイスクチコミ!1


スレ主 YtoAさん

2004/02/29 17:56(1年以上前)

A7V133さん、maikoさん ありがとうございました。不安はなくなりました。そもそも、今回の自作はほとんどを中古品でそろえたため メモリのメーカが違ってしまいました。今後は慎重にパーツ選定をするようにします。

書込番号:2530040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2004/02/29 23:13(1年以上前)

通常メモリでDual Channelを組む場合やハードディスクでRAID0を組むときには
まったく同じものを二つ揃えます。これはデータのアクセスタイミングを揃えるためで
性能の違うものを組み合わせると、(動作した場合)遅いほうに合わせられるためです。
逆に言えば2つが同じ性能ならどちらも足を引っ張らないと言うことですね。
かく言う私もSAMUSUNG(PC3200 512MBx2)こそ使っていますが、貧乏亭主のため一度に買えず、
2枚のモジュールには約半年の製造週の違いがあり、載っているチップのバージョンが
違っています。これが一緒ならもっとクロック上げれるかも?。(^^;

書込番号:2531502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2004/02/29 23:20(1年以上前)

ちょっと文章おかしいですね、
>遅いほうに合わせられるためです。
遅いほうに合わせられるからです。

>SAMUSUNG
SAMSUNG
ですね。

ついでに、
SAMSUNGのPC3700?なるモジュールを見つけました。価格もPC3200とたいして変わり
ませんが、使ってみたいですね。(先立つものが無いケド)

書込番号:2531550

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/01 17:42(1年以上前)

SAMSUNG純正PC3700は昨年末に登場しましたが、非常に使い易いMemoryですよ。
型番:M368L3223ETM-CC5
搭載Chip:K4H560838E-TCC5
基板:M381L1713DTM(256MB)
SPD:CL3-4-4-8

ウチのPentium環境にて
DRAM電圧:2.55V
214MHz=CL2.5-3-3-5
221MHz=CL2.5-3-4-5
237MHz=CL3-3-4-5
240MHz=CL3-4-4-6

DRAM電圧:2.65V
240MHz=CL3-4-4-5

DRAM電圧:2.85V
254MHz=CL3-4-4-8

以上がパイ焼き104万桁完走時のDataです。
最近のSAMSUNGにしては珍しく200MHz L2.5で動作します。

書込番号:2533985

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/01 17:46(1年以上前)

>性能の違うものを組み合わせると、(動作した場合)遅いほうに合わせられるためです。

組み合わせるChipによっても異なります。
[2516646]を参考に。

>2枚のモジュールには約半年の製造週の違いがあり、載っているチップのバージョンが違っています。これが一緒ならもっとクロック上げれるかも?。

その可能性は低いです。

書込番号:2534000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2004/03/01 19:23(1年以上前)

あはは、そうですか、可能性はありませんか。いずれにしても今月は懐に夏目さんが
3人しかいないので食いつなぐだけで精一杯です。(^^;

書込番号:2534358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング