


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3


先日、サクセスにて¥6780で、購入しメモリ増設を行いました。購入したメモリはチップメーカ等の記載もなく非常に安っぽいものでした。とりあえず、メモリーテストで1ループ回し、エラーはでませんでした。
メモリテストとしては、1ループ回して、エラーがでなければ問題ないと考えればよろしいのでしょうか?また、ほかにテストしとく項目とかはありますか?
当方、現在の環境は
マザー:GA−7VM400M
CPU:DURON1.6G
MEMO:PC2700−256M 2.5
PC3200−512M 3.0
OS:WIN2000 SP4
という環境です。
書込番号:3199188
0点

RRMM さんこんにいわ
Memtestは最低5PASSくらい行いませんと、エラーのチェックになりません。
私のメモリでも4PASSで始めてエラーが出るメモリがありました。
書込番号:3199228
1点


2004/08/30 01:13(1年以上前)
「メモリテスト」にも色々あるようですが、「Memtest86」なら、「完全検査」で実施した方が良いですよ。時間はかかりますが、より確実な検査ができるようです。(夜寝ている間にテスト実施・・・。)確かMemtest86の初期設定は、検査1から検査7までの「標準検査」だった様な気がします。知ってると思いますが念のため・・・。
書込番号:3201393
1点


2004/08/30 01:17(1年以上前)
書き忘れましたが、「完全検査」では、検査1から検査11までの全ての検査が実施されます。
書込番号:3201410
1点


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:54:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/20 10:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/22 8:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/01 19:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/09 1:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 10:29:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/17 16:40:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/19 14:03:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





