


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ECSのMB N2U400Aをsumusung256MB*2でDUAL動作で使ってました。このたびのメモリ安につられてHYNIX512MB*2を購入し、以前と同じスロットに差し替えたのですが再起動の繰り返しなどまともに起動しません。
HYNIX512MB単独だと普通に起動します、どなたか指導願いませんか助けて!
書込番号:4137037
0点

N2U400A さんこんばんわ
メモリの相性も考えられますけど、PCの詳しい構成、電源ユニットの容量などがわかりませんので、問題点が何処にあるかお答えしにくいですけど、BIOS設定でメモリのクロックタイミングを落として見るとか、電圧を0.2v程度上げてみるとかも方法ですけど、対処としては一時しのぎ的な対処になります。
書込番号:4137094
1点

ecsのマザーではないのですが ギガバイトのnVIDIA nForce2 Ultra400 を使用した マザーですが
BIOSのメモリー周りの機能を一部使用不可(今使ってないマザーなのでどの項目かすぐに答えられません自分でさがしてください)にすると低速メモリーでも「デュアルチャンネル」で400mHZ動作しますよ 具体的にはDDR200をデュアルチャンネル動作させてFSB400で動かすです
ただ デュアルチャンネルでの動作はFSB400が上限っぽいのでFSB401以上は出来ませんでした シングルチャンネルならFSB401以上はいけると思います
ちなみに シングルチャンネル動作で400MHZ動作するメモリーを持ってません(笑)398MHZまでなら動くのですが(笑)ちなみにバルクです
書込番号:4138452
1点

このマザーボードのマニュアルを見るとHynixの512Mは
推奨メモリにないですね。
あるのはSamsung、Nanya、Micron。
ECSが未テストなのか、テストしてダメなのかは不明。
BIOSでメモリパラメータ設定はありますか?
あれば、タイミング、周波数、電圧など変えてみては。
ダメなら、そのメモリは中古で売り払って
Samsung(Micron)に買い換える。
書込番号:4138518
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:54:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/20 10:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/22 8:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/01 19:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/09 1:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 10:29:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/17 16:40:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/19 14:03:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





