『3枚刺しにチャレンジと言うのは無謀でしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

『3枚刺しにチャレンジと言うのは無謀でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 BUTAMARUさん

現在MSIのマザーボードK7T266Pro-Rを使用しています。
バルクメモリが安くなってきたので購入を考えているのですが、
この掲示板で参考になったのでPC2100対応のK7T266Pro-Rに将来性を考えてPC2700の512MHzを3枚購入して差し替えようと考えています。
PC2700は相性が出やすいとか、2枚刺しは動作しなくなることがあるという書き込みが見受けられますが、
K7T266Pro-RにPC2700バルクメモリの512MHzを3枚購入して3枚刺しにチャレンジと言うのは無謀でしょうか?
詳しい方アドバイスをお願いいたします。

書込番号:1346564

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/27 19:41(1年以上前)

メモリーの過去ログくらいみろ

書込番号:1346589

ナイスクチコミ!1


Terrierさん

2003/02/27 21:43(1年以上前)

はっきり言ってしまうと、無謀です(^^;
実際にやった事はないのではっきりとは言えませんが、チップや基盤を
全く考えずに3枚買ってみても、まともに動く可能性は殆どないと思われます。

あまり具体的なアドバイスは出来ませんが、もし3枚挿しでの相性を保証してくれる店があれば(「相性保証」とか書いてあっても、実際にBUTAMARUさんのケースでどこまで保証してもらえるのかを聞くのが重要)そこで買うのが一つの手だと思います。
但し、将来マザーボードを変えたときに動くかはかなり怪しいですね。

他には、素直にIO-DATAなどの箱物を買うというのもありますが、
これは「安くなってきたので」という動機に反してしまいますね(^^;

それと、本当に512MB*3ものメモリが必要なのか(将来的にも)も一応考え直してみた方がいいかもしれません。(純粋な好奇心(探究心?)からのチャレンジであれば何も言いませんが)

書込番号:1346926

ナイスクチコミ!1


ド素人志向さん

2003/02/28 00:42(1年以上前)

3枚挿しの前にVIAチップではバンク制限ってなかったっけ?
512MB*3枚ということで6バンク認識するのかな?
手持ちのKT333マザーは4バンクの512MB*2で使ってますが・・・

書込番号:1347615

ナイスクチコミ!1


鋼鉄のガイさん

2003/02/28 23:05(1年以上前)

BUTAMARUさん

私のマザーはK7T266LE2ですが、PC2100の512MBを一枚、PC2700の256MBを
二枚の計三枚挿しで問題なく動作しています。ちなみにすべてバルクメモリでブランドはM.tecとLegacyです。

K7T266LE2(チップセットKT266A)のメモリバンクは6基ですから、Pro-R(KT266)も6基である可能性が高いです。もしそうなら、必ずしも無謀とは言えないのではないでしょうか。最大3Gまでサポートされていますし、理論上は動くと思います。

ですが、PCパーツの様々な相性で動作しない確率も高いでしょうから、文字通り「チャレンジ」となるでしょう。動作しなければ今後メモリが高騰した時に売却すればいいのです。

XP環境下での512MBから1Gへのメモリ増設は効果的です。率直に「速くなった」と体感できました。マイドキュメントに多くの画像を保存していても一瞬で表示できます。



書込番号:1349831

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/01 00:26(1年以上前)

全く不確かなのですが・・・・

VIA Apollo KT400で、Bank制限が4Bankまでだったと思います。
KT266Aでは6Bankなのでしょうか。
(勿論普通のunbufferedのものです。ECCだと、話は違ってくるでしょうが。
また、これらのChip SetでECCがSupportされてるかどうか、知りませんです。)

書込番号:1350139

ナイスクチコミ!1


鋼鉄のガイさん

2003/03/01 02:08(1年以上前)

saltさん

K7T266LE2は6バンクいけますよ。日本語マニュアルにも記述されていますし、実際に動いています。
MSIのマザーで言えば、KT400も6バンクサポートしているみたいです。なぜかKT333は4バンクまでのもありますね…。

書込番号:1350402

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/01 14:02(1年以上前)

>鋼鉄のガイさん。
そうですか、ありがとうございます。
実は当方もKT266LE2を所有してます。(お恥ずかしい。)
なぜかDuron1.3Gが動かず、AthlonXpだとOKなのです。
修理に出しましたが、同じでした。
今Parts墓場に眠ってますが、そろそろ再起動させてやりましょうか・・・・
(ちなみに私が自作を始めたこの15ヶ月で、M/B10枚くらい購入しました。うち不良?と思われるものは、このM/Bだけでした。しかしこのM/Bは他のPCでErrorをはいてたMemoryがNo Errorで使えます。5000円で手に入れたのですが、眠らせておくには、惜しいですね。)

書込番号:1351485

ナイスクチコミ!1


鋼鉄のガイさん

2003/03/01 16:04(1年以上前)

saltさん

いえ、こちらこそ。ご指摘されて慌ててマニュアルを確認しました。
実は私のK7T266LE2もメモリの不具合はないです。SAMSUNGもNANYAもいけます。CPUのトラブルはありませんでしたが、K7S5AではDuron1.3Gは動かなかった上に煙をふきました…。

M/Bを10枚なんてすごいですね。私なんかよりずっと自作に長けていますね。今後とも情報交換をよろしくお願いします。

しかしメモリ価格はどこまで下がるのでしょう? 今週も若干値下がりしている様です。

書込番号:1351815

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/01 21:10(1年以上前)

我々Userは歓迎なのですが、ShopやMakerは大変と思います。
当方は大して高級なMemoryは持ってなく、良い物でGreenHouseのPC2700 512MB位です。(20数枚と数は多いのですが、ここら辺、つらいとこですね。)
このMemoryですが、当方(四国の片田舎)のShopで、昨年の春先19800円、夏前15800円、秋前16800円、現在10800円です。
今、むしろ箱入りが買い時と思いますが・・・・

書込番号:1352626

ナイスクチコミ!1


鋼鉄のガイさん

2003/03/02 07:22(1年以上前)

うちも四国の田舎です。つい最近、唯一近所にあったパソコンショップ
が閉店してしまい残念でなりません。閉店セールにウイルスバスター2003を3580円で入手できたのは良かったのですが…。

今のメモリ価格の激しい下落の最中、アイオーデータとメルコが価格
改定せずにどっしり腰をすえているのが妙に可笑しいです。そういう
意味では、同じく有名ブランドGreenHouseの化粧箱入りは少しつづ値
を下げているので、お買い得感が大いにありですね。

書込番号:1354068

ナイスクチコミ!1


スレ主 BUTAMARUさん

2003/03/10 18:20(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になりました。
やはり相性の問題が心配となりましたので、uWORKSさんでSAMSUNGチップを使用したDDR PC2700 CL2.5 512MBを\7,580-で3枚購入しました。
早速3枚刺しにチャレンジしました。
難なく元気に稼動しました。
DDR PC2100 CL2.5 256MB1枚の時は、MicrosoftAccessとAdobeIllustratorとAdobePhotoshopとMicrosoftFrontpageと他プログラムを同時起動して仕事を進めて行くうちに、亀のようにのろまになって行きイライラとストレスが溜まっていましたが、1536MBのメモリはサクサクと快適に動いてくれて感激です。
メモリが安くなったのと、皆様のご助言により無事3枚刺しが成功したことをこの場を借りてお礼申し上げます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:1380070

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング