メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2
初歩的なことですいません。
メモリを増設したいのですが使える種類が下記のように書かれていました。
このメモリでいいのかなと思いますが自信がないのでどなたかお教え下し。
種類:DDR(ディーディーアール)SDRAM(エスディーラム)DIMM(ディム)(SPD付き)
メモリバスクロック:PC2100(266MHz)
ピン数:184ピン
容量:128MB、256MB、512MB
ECC:なし
それからCLってなんなんでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが見つかりませんでした。
数字が小さい方が安いので悩んでます。
書込番号:1001543
0点
CLのことは過去ログにでています。
またネットでも出ています。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/2001/dr266a.htm
など
書込番号:1001554
0点
初心者らすかる さん 使用しているPCのメーカー、型番を教えてくれたほうが増設できるメモリーが分かります
書込番号:1001578
0点
2002/10/14 23:22(1年以上前)
>て2くんさん
ありがとうございました。なんとなくわかりました。
数字が小さいほうが高速にアクセスできるんですね。
>reo-310さん
使っているPCは富士通のFMV DESKPOWER C18SAです。
書込番号:1001679
0点
完全保証のあるサードパーティ製がいいかも
http://www.iodata.co.jp/products/memory/dr266.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dd266/index.html
書込番号:1001821
0点
初心者らすかる さんこんばんわ
CL値が小さいほど、高速でアクセスしますけど、CL2とCL2.5のアクセス時間ロスの差は、nセコンドと言う値ですから、体感できる差はありません。
安定性をお求めでしたら、CL2.5でも十分だと思います。
ついでにサードパーティメーカーのHPを列記しておきます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1001894
0点
PSアクセスはあくまで、データーを読み出すまでのアクセス時間で、データーを読み出してからのデーター転送速度ではありません。
書込番号:1001897
0点
2002/10/15 13:54(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございました。
とても勉強になりました。
どれを買うかはもう少し検討してみようと思います。
書込番号:1002734
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2005/11/13 21:27:06 | |
| 3 | 2004/11/30 23:57:16 | |
| 4 | 2004/11/29 18:43:14 | |
| 4 | 2004/04/05 12:14:13 | |
| 1 | 2004/01/27 16:48:47 | |
| 2 | 2004/01/27 14:20:55 | |
| 4 | 2004/01/21 14:41:06 | |
| 2 | 2004/01/17 15:05:31 | |
| 3 | 2004/01/17 1:39:18 | |
| 12 | 2004/01/02 2:07:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





