『CL-2とCL-3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 128MB (133) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL2のオークション

DIMM 128MB (133) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 5月 3日

  • DIMM 128MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL2のオークション

『CL-2とCL-3』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM 128MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CL-2とCL-3

2000/11/14 10:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2

CL-2とCL-3ではCL-2の方が速いのはわかりますが、実際に体感できる速
さなんでしょうか?また、CL-2とCL-3では値段が倍ぐらい違いますので、
CL-2(128MB)一枚買うぐらいならばCL-3(128MB)を二枚買ってしま
えばよいような気がしますが、どうなんでしょうか?
メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速いと聞いたのです
がそこらへんの信憑性はどうでしょうか?
どなたか知っている方教えてください。

書込番号:57777

ナイスクチコミ!0


返信する
Alphaさん

2000/11/14 12:21(1年以上前)

体感できるのはベンチマークのときだけです(笑)

書込番号:57815

ナイスクチコミ!0


真仁さん

2000/11/14 17:45(1年以上前)

CL=2 128MB と CL=3 128MB*2 なら強く後者をお勧めします。
はっきりいってほとんど違いはありません。
だったら、2倍の量を搭載するかしたほうが体感的に速いはずで
す。

>メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速い
まったく問題ありません。

書込番号:57863

ナイスクチコミ!0


便乗さん

2000/11/15 05:59(1年以上前)

私も蓮さんと同じ疑問と、もう一つ疑問をもったのですが、128MB
(133)CL3と128MB(100) CL2では同じぐらいの値段ですが、速度的に
はどうなのでしょうか?

書込番号:58069

ナイスクチコミ!0


新通りすがりさん

2000/11/15 11:59(1年以上前)

蓮さんへ
>CL-2とCL-3ではCL-2の方が速いのはわかりますが、実際
に体感できる速
>さなんでしょうか?
用途にもよると思いますが、多くメモリを使うアプリならば、そ
の違いは体感
できるでしょう。
一般的には画像処理、動画、ゲーム等ですね。

>また、CL-2とCL-3では値段が倍ぐらい違いますので、
>CL-2(128MB)一枚買うぐらいならばCL-3(128MB)を
二枚買ってしま
>えばよいような気がしますが、どうなんでしょうか?
前者も後者もメモリとして使えるのには間違いがないのですが、
用途によって
はその都度最適なメモリが違ってきます。
単純な計算処理しかしていないようなアプリだとCL-2のメモリ一
枚の方がおとく
ということになります。
あなたが主にお使いのソフトでのメモリ占有率を見てみれば良い
でしょう。
占有率が常に高いとそれだけスワップしているということになる
ので、枚数を
多くした方が体感的には早くなります。

>メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速い
と聞いたのです
>がそこらへんの信憑性はどうでしょうか?
信憑性というよりも物理的には同じ速度になるはずなのですが、
同じ規格のCL
が同じメモリでも固体により速度が違うので、遅い方にシンクロ
します。
また、昔のP5チップセットの時代はバッファーサイズがキャッ
シュのサイズ
を超えるとキャッシュが無効となりRAMバッファー経由となる
ので遅くなる
場合がありました。←噂はきっとこのなごりでしょう。

それから便乗さんの
>(133)CL3と128MB(100) CL2では同じぐらいの値段ですが、速度
的に
>はどうなのでしょうか
という質問には何を持ってという基準がないので明確には答えら
れませんが、
メモリの応答速度だけという事で言えば、
133-CL3を3-3-3設定とすれば、
1clock=7.5nsで9clockなので応答速度は67.67ns
100-CL2を2-2-2設定とすれば、
1clock=10nsで6clockなので応答速度は60ns
67.67ns-60ns=7.67nsだけ100-CL2のほうが早いということになり
ます。
計算すればわかりますね。

書込番号:58129

ナイスクチコミ!0


ちゅたろうさん

2000/11/16 17:39(1年以上前)

PC100 CL2とPC133 CL3の動作速度でPC133 CL3をFSB100で駆動した
場合はPC100 CL2と変わらないときいたような気がするのですが、や
はりCL3のほうが遅いのですか?

書込番号:58537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動画面で一度止まります。 3 2002/01/10 17:09:42
CL2とCL3の見分け方 6 2001/12/28 22:10:09
増設用をメモリー買いに行ったら 7 2001/09/26 16:25:12
WIN98SEでのメモリー増設… 8 2001/07/07 2:39:16
FSB66MHzでPC133使えますか 5 2001/06/20 20:05:43
メモリーのこと教えて下さい 4 2001/03/05 0:30:59
対応メモリ教えて下さい 4 2001/03/04 22:32:42
rock 1 2001/02/27 19:10:46
\4,980(税別) 2 2001/01/19 3:13:05
相性は? 2 2000/11/20 14:46:19

「ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2」のクチコミを見る(全 68件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (133) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (133) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 5月 3日

DIMM 128MB (133) CL2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング