『ベンチマークがあがりません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5の価格比較
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のスペック・仕様
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のレビュー
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のクチコミ
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5の画像・動画
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のピックアップリスト
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のオークション

SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 5日

  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5の価格比較
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のスペック・仕様
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のレビュー
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のクチコミ
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5の画像・動画
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のピックアップリスト
  • SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

『ベンチマークがあがりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5」のクチコミ掲示板に
SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5を新規書き込みSODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ベンチマークがあがりません

2004/04/13 21:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 Dynafunさん

先日、256MBを2枚さしていたもののうちの1枚を512MBに換えました。きちんと動作していますし、システム情報でも768MBと表示されているのにベンチマークテストの結果は差し替える前より落ちています。なぜなのでしょう。不勉強ですみません。考えられる原因について教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2696875

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/13 21:38(1年以上前)

Dynafun さんこんばんわ

お持ちのPCはどのようなPCでしょうか?

書込番号:2696894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/13 21:56(1年以上前)

有り得るのは、そもそも積んでいたメモリが買ったものより
高速なタイプだったというパターン。

書込番号:2696966

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dynafunさん

2004/04/13 22:01(1年以上前)

DynabookAW1という機種です。チップセットはIntel852GM、CPUはセレロン2.4GHのようです。メモリーのCLは256も512も2.5だと思うのですが。

書込番号:2696986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/13 22:21(1年以上前)

となるとメモリ同士の相性で動作速度が落ちているかな?
自分のPCで、片方のスロットに安物メモリ挿したら遅くなったことがあります。
あまり参考にならない例えですが・・・。

書込番号:2697090

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/04/13 22:23(1年以上前)

>Intel852GM

865Gでないのかな?
Dual channel動作のChipsetですから、同一サイズのMemoryを2枚使用しないとパフォーマンスは上がりません。
256MB+512MBではSingle channel動作になりますので、Dual channel動作させるためには512MB*2枚を用意する必要があります。
256MB*2枚には意味があるのです。
可能ならば、追加購入した512MBと同一のMemoryを入手することを希望します。

書込番号:2697105

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/04/13 22:25(1年以上前)

あ!間違えた!
ノートでしたね・・・。

スミマセン、書き込み撤回です。

書込番号:2697114

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/17 14:18(1年以上前)

ちょっと、興味があるのですけど、増設用に購入された512MBメモリだけで動作させたときのベンチマークは、256MB2枚挿の時と変化がありますでしょうか?

メモリ単体の速度に変化があるかをお調べして、もし256MBと同じくらいのベンチが示される場合、データーバッファ時間が掛かっていると言う事だと思われます。

書込番号:2708442

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dynafunさん

2004/04/25 06:55(1年以上前)

やっと、少し自由な時間ができましたのでいろいろ試してみましたが、ほとんど変化がありませんでした。CrystalMark08での結果です。
 <512MB1枚の場合>  Mark 27536
 <256MB2枚の場合>  Mark 27679
 <256MB1枚の場合>  Mark 27579
 <512MB2枚の場合>  Mark 27529
 基本的に256MBのほうが、品質がよかったということでしょうか。メモリー本体にVDATAのロゴがあったり、シリアルナンバーなどが記載されたシールがはってあります。しかし、512MBのほうは、最低限のシールしかありません。とっても損した気がします。やっぱり、あもさんのおっしゃるとおりノートPCのメモリーはしっかりしたサードパーティー製が一番ということですね。

書込番号:2733963

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/25 07:25(1年以上前)

実際にテストして頂いて恐縮です。
ベンチ上はちょっと差がありますけど、実用上は誤差の範囲になると思います。
メモリを良質なメーカー製にされても、数値が上がるかは不明ですけど、CPUIDツールのCPU-Zを使ってメモリの素性を調べてみるのも方法かなと思います。

CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php

書込番号:2734003

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
ノーブランド

SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 5日

SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング