『256Mのメモリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月15日

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

『256Mのメモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

256Mのメモリーについて

2002/10/29 03:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 きしともさん

NECのBOXレスPCのMA43H/FL(メーカーリンク:http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/mate/19990629/index.htm#BOX)を手に入れたのですが、純正やメルコやIO-DATAなどのメモリーも128M×2=256Mまでしか対応していないのですが、256M×2=512Mで動作可能でしょうか?チップセットは、Intel810なのでできそうだと思ったのですが・・・

もちろん、サポート外な事はわかっているのですが、IO-DATA製の「メモリ満タン」の様にバルクでも可能性があれば、ぜひ試してみたいと思います。
デスクトップPCなのにノートPC用を使う時点で、見込みは薄いかもしれませんが、やはり試すのならバルクは避けて、IO-DATA製の方がまだ、可能性はあると思うですが、容量オーバーの場合、相性保証も効かないようですので、ぜひご意見を聞かせて頂けないでしょうか?

書込番号:1031481

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/29 05:15(1年以上前)

きしとも さんこんばんわ

メルコも、I/Oデータも256MBまでになっていますので、それ以上は自己責任で人柱になってください。

256MBメモリには2種類ありますので、そのあたりも関係してくるかもしれません。

128Mbitチップと256Mbitチップがありますので、ご注意ください。

この二つのチップセットを混合して使用することは出来ません。

書込番号:1031534

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/29 05:30(1年以上前)

PS 810Eチップセットは256Mbitチップを認識できませんのでご注意ください。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard/valuepc.htm?iid=PCG+devside&

書込番号:1031539

ナイスクチコミ!1


スレ主 きしともさん

2002/10/29 20:20(1年以上前)

回答していただき、どうもありがとうございます。

と言うことは、128Mbitチップの256MBの物なら動作する可能性があるのですね。

グリーンハウスなら、GH-SDH256BG、IO-DATAなら、NX-SDIM100-S256MY・SDIM133-S256M、メルコではVN133-256MYあたりが相当する事になるのでしょうか?試すのなら、IO-DATAの物が、一番可能性が高いような気がするのですが・・・

もし失敗した(動作しなかった)場合、256MB分しか認識されていないのなら、まだいいのですが、メモリーやPC本体が壊れるということも、少なからず、ありえるのですよね?確率的にはどうなのでしょう?

書込番号:1032565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/30 17:45(1年以上前)

壊れることはほとんど無い
増設するときに過失で自分が壊すことの方が可能性大ですから。

書込番号:1034267

ナイスクチコミ!1


スレ主 きしともさん

2002/11/04 21:13(1年以上前)

グリーンハウス製の128Mbitチップを使ったGH-SDH128MAを取り付けてみました!!

その結果・・・

なんと、128MB分しか認識されませんでした。
BIOSも最新の物にしたのですが、やはり256MBは無理だったみたいです。

もったいないので、128MBを別に購入して、256MBをヤフオクにでも出すことにしました。

みなさま、どうもありがとうございました。
また、他にも交換したいところがあるので、質問させていただくと思いますが、その時もよろしくお願いします。

書込番号:1045423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/05 02:36(1年以上前)

GH-SDH128MAは128Mbitチップを使った128MBなんですが・・・
チップが合計8コしかついていないでしょ?

16コついていないと256MBにならないですよ
(128Mbitx16=256MB)

128MBで当然です。256MBではありません

256MBはGH-SDH256BGです。 

答えはこちら
http://www.green-house.co.jp/products/memory/dosvnt/sdh.html

書込番号:1046148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/05 02:38(1年以上前)

というか、店の人が128Mbitを128MBと勘違いして送ってきたの?
自分でも256MBのかたばんわかっていることからして・・・?

書込番号:1046154

ナイスクチコミ!1


スレ主 きしともさん

2002/11/06 13:17(1年以上前)

ほんとですね!!!

気がつきませんでした!!

しかも、自分でGH-SDH256BGのつもりで、買ってたのに、送られてきた物が、GH-SDH256Mだと気がつきませんでした。
しかも、GH-SDH128MAと書き間違ってました・・・

オークションで購入したのですが、とりあえずGH-SDH256BGと交換で着ないか、連絡を取ってみます。

オークションのアドレスは
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17842250
なのですが、この文章の、

ご自身のPCの機種が、表内「GH-SDH256BG」に該当していれば適応しております。

※当方の出品しております 「 GH−SDH 256BG 」 と同じように使えます!

と言うのは、やはり問題あるのでしょうか?

256BGが送られて来る物とはがり思ってたので・・・

書込番号:1048865

ナイスクチコミ!0


スレ主 きしともさん

2002/11/06 20:50(1年以上前)

すみませんでした・・・早とちりでした!!

GH-SNW256Mは間違いなく128Mbitですね・・・
128MBしか認識されなかった理由は、メモリーのスロットの順番でした。

こんな単純なミスで、ご迷惑をおかけしてしまったすみませんでした。

おかげさまで、256MB+128MB=394MBで動いております。
皆様どうもありがとうございました。

ところで、いま128MBのささっている所も同じメモリーで256MBに交換した場合、合計512MBになるのでしょうか?
512MBもいるとは思えませんが、参考までにお答え頂けたらうれしいです。

書込番号:1049670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/07 01:08(1年以上前)

友情はそうやって2つ挿して512MBで最大なのがi81Xチップセットです

他のノートは半分がオンボードでそこまで増設出来ないんですか、出来るんだったらうらやましい。
というか、世間一般128Bitメモリの区別をモット明確にしないとどれだけたくさんの人が失敗していることか。。。(お店の戦略か?)

でも反対のスロットで動かないんだったら2つ挿しても無駄な気がする

書込番号:1050233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/07 01:13(1年以上前)

通常です

書込番号:1050247

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 256M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月15日

SODIMM 256M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング