


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC4300 1GB CL4
これを買おうとしているんですがMSIのMSI 915P Neo2-Platinum(M)二対応してるか教えてください
書込番号:4200404
0点

Mryou さんこんばんわ
規格は対応していますけど、動作するかはわかりません。
ノーブランドメモリの場合、メジャーチップ純正基板品からB級品まで含んでいますし、前者でしたら、動作する可能性は高いですけど、B級品の場合、エラーや不具合の原因になる場合もあります。
私はMSI 915G Neo2 PlatinumにDIMM DDR2 SDRAM PC4300 512MB CL4、Samsung純正基板品とSamsungチップメモリの2種類をデュアルチャンネルで使用していますけど、不具合は出ていません。
書込番号:4200429
1点

ノーブランドメモリの中には、メモリチェックテストすら行わないで出荷している製品もありますし、実際に1000本に一本位の抜き打ち検査だけで済ませている場合もありますので、動作しない場合も当然あります。
Micron、Samsung、Infineon、などの純正基板品や有名モジュールメーカーのJEDEC準拠品の場合は、動作する確立が高いですし、エラー等も出にくいと思います。
また、マザーボード推奨メモリなどが購入の参考になると思います。
こちらでメモリのTestReportをクリックして、一覧を見ることが出来ます。(PDF)
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_trp_detail.php?UID=601
書込番号:4200580
1点

メモリーを買う場合、使用する(又はしている)マザーボードメーカーのページで、動作確認済みのメモリーを買った方がいいです。
あとELIXIRは2枚差しで使うとエラーがよく出ますね。
ついでにバルクメモリーを買う場合、真ん中に空きパターン(ECCチップ用の空間)がある物を選んだ方がいいです。
(空きパターンがあるメモリーはJEDEC準拠品です)
あと聞いた事がないメーカーの物はやめるべきですね。
書込番号:4578336
1点

ECCの空きパターンが必ずしも、JEDEC準拠ではありませんけど、ECC用メモリなどはサーバーで使われるメモリですから、比較的基板としては良い基板を使っている事になります。
JEDECメモリの見分けはスタブ抵抗が52番ピン(比較的判り易い)に有るメモリかどうかで判断が付きます。
こちらのサイトを参考にどうぞ。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
書込番号:4578356
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC4300 1GB CL4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/12/26 14:34:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/19 20:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/05 13:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/20 23:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/09 23:51:17 |
![]() ![]() |
10 | 2006/08/08 22:13:12 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/07 22:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/11 12:41:26 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/17 16:45:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/30 21:43:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





