『相性不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

2007年 8月14日 登録

D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のオークション

D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月14日

  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)

『相性不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)を新規書き込みD2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

相性不良でしょうか?

2008/05/12 15:18(1年以上前)


メモリー > CFD > D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)

スレ主 TaMa_5さん
クチコミ投稿数:28件

増設のため、こちらのバルクメモリーを購入しました。

マザーボードには1GB対応のスロットが3つ有り(合計3GBまで対応)、既に512MB×2枚が取り付けてあり、今回の増設で計2GBになる予定だったのですが、うまく認識しません。

それぞれ1枚だけで挿した場合きちんと認識されるのですが、3枚挿すと1GBになったり、1.5GBとなったりして2GBにはなりません。
1GB+512MBの2枚挿しだと1.5GB・1GB・512MBの3通りで認識されます。(挿す位置は1番目と2番目のスロット(DDR1・DDR2)を使用。)
挿す場所を入替えてみたりしましたが、いずれも2GBと認識されることは無く、メモリ容量が変化する法則もいまいち分かりませんでした。
加えて、起動もやや不安定になりました。(10回に1回くらい?起動に失敗します。)

これらの現象はメモリーの相性不良としてよくあることなのでしょうか?
全く認識しないのなら分かるのですが、1枚のみではきちんと認識しているのでマザーボードの不良や自分の設定ミスなのかもしれないと感じています。

相性の問題だとするとメジャーチップメモリーやメーカー製メモリーを使用すれば、解消されるのでしょうか。
購入したショップは相性不良に対して、手数料と差額を支払えば交換して頂けるようなので、交換をお願いしようか迷っています。

どなたか詳しい方か同様の経験をされた方、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。


以下はPCの構成です。

自作PC
KT6 Delta-FIS2R (MSI)
AthlonXP2600+
DDR-SDRAM PC3200(hynixチップ)512MB×2 (CFD販売)
N6200/TD/128M (ASUS)
80GB 7200rpm IDE1 (HITACHI)
160GB 7200rpm IDE2 (HITACHI)
250GB 7200rpm SATA1
CD&DVD コンボドライブ (AOPEN)
CD/DVD スーパーマルチドライブ (LG)

マザーボードのメーカーページ
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=KT6%20Delta-FIS2R

書込番号:7797908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/12 16:28(1年以上前)

相性不良の可能性が、有ります。
購入店には、独自相性保証は有りますか?
相性保証の有る、販売店ならば、他のメーカー製品と、交換して頂いた方が良いのでは。
とりあえず、専用ソフトを使用しての、メモリ動作テストは行いましたでしょうか?

書込番号:7798091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/12 16:37(1年以上前)

下記にメモリテスト用フリーソフトが有ります。
http://www.memtest.org/
ブータブル FD/CD の製作が必要に成ります。

>相性の問題だとするとメジャーチップメモリーやメーカー製メモリーを使用すれば、解消されるのでしょうか。
上記は、実際に取り付けて動作確認して見ないと、マイナーでも、メジャーでも、少なからず
相性/初期不良は、有ります。
相性不良が、比較的回避出来る策として、同一メーカー製造の物を、選んで使う等の
対策も有ります。

書込番号:7798111

ナイスクチコミ!2


スレ主 TaMa_5さん
クチコミ投稿数:28件

2008/05/13 14:03(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございます。
詳しい方にご回答頂いて、大変参考になります。

教えて頂いたメモリーテストを試してみたところ、、、エラーは出ませんでした。
(今回購入した1GBメモリー1枚で行いました。)

それから、別PCで使用していた (hynixメモリー PC3200 512MB)があったので追加して既存の512MB×2枚とあわせて計3枚で起動してみた所、こちらも上手く起動しませんでした。(起動画面でリブートを繰り返していました。)

なにかマザーボードに不具合があるような気もするのですが、結局のところ自分の知識では原因がマザーボードにあるのかメモリーとの相性が悪いのか判断出来ませんでした。

とりあえずショップに相談してみて(相性問題として対応してもらえるか分かりませんが)、可能であればSAMSUNG純正のものに交換してもらおうかと考えています。
sasuke0007さんの仰る通りそれで解決されるか分かりませんが、それで駄目だったらMBが悪いことにして諦めようと思います。

書込番号:7802005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/25 21:40(1年以上前)

このメモリーだけではエラーが起こらなかった事や、最大
容量の3GBに達していない事から、メモリーバンクの制限に
引っかかっているのではないかと思われます。

該当マザーボードのチップセットでは以下のように制限され
ております。

DDR 200/226/333 6バンク(両面実装であればx3枚まで)
DDR 400 4バンク (両面実装であればx2枚まで)

バンクとはメモリーが実装されている面数とお考え下さい。
こちらの資料と照らし合わせるとDDR400のメモリバンクは
4バンク、つまり4面となっております、以前からお使いの
メモリーと今回のメモリーの総バンク数をご確認下さい。

以前のメモリーがDDR400の両面実装だと4バンク、更にメモ
リーを足すとバンクが溢れ、実際のメモリ容量より小さく
なったり全く機能しないメモリが現れるといった不具合が
発生します、最悪PC自体が起動しない事もあります。

また、規格の違うメモリーを混在させると一般的には遅い
規格に合わせて動作しますが、不安定になったり不具合が
出る原因になります、高クロックのメモリーになるほど発
生しやすくなりますので規格の違うメモリーの混在は極力
避けて下さい。

書込番号:7855196

ナイスクチコミ!2


スレ主 TaMa_5さん
クチコミ投稿数:28件

2008/05/27 00:21(1年以上前)

佐藤美冬さん

ご回答、ありがとうございます。
ご指摘の通り、既設のメモリーは2枚ともDDR400の両面実装でしたので、メモリーバンクの制限だったようです。
恥ずかしながら、自分のマザーボードにそのような制限があることを全く知りませんでした。
おかげさまで、原因が分かりスッキリしました。

その後購入ショップには、相性不良扱いで(手数料を支払い)返品を受け付けていただきました。
私の購入前の確認が不足していたと反省しております。

メモリー容量不足が深刻なわけではないので、一旦メモリー増設は諦めて現状のまま使用したいと思います。
(既設メモリーを使わなくなるのも、何か勿体無い感じがしてしまって・・。)

お答え頂きありがとうございました。

書込番号:7860123

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CFD > D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)
CFD

D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月14日

D2PC400CL3-1G/OEM バルク (DDR PC3200 1GB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング