『256Mか512Mかどちらが最適でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,980

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)の価格比較
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のスペック・仕様
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のレビュー
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のクチコミ
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)の画像・動画
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のピックアップリスト
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のオークション

VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)の価格比較
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のスペック・仕様
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のレビュー
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のクチコミ
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)の画像・動画
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のピックアップリスト
  • VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)

『256Mか512Mかどちらが最適でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)」のクチコミ掲示板に
VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)を新規書き込みVN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

256Mか512Mかどちらが最適でしょうか?

2006/07/21 10:25(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)

スレ主 yuu173さん
クチコミ投稿数:4件

DELL INSPIRON2600 スペックはMobile Celeron 1060
Windows XP Home Edition メモリ128Mを使用しています。
最近、動きが遅いのでメモリを増設しようと考えています。
パソコンの使用状況として、ワード、エクセル、インターネットくらいしか使用していません。
増設するメモリとして256Mか512Mを増設しようと考えています
が、256Mか512Mかどちらが最適でしょうか?
(あまりスペックのよいパソコンでないので、512Mを載せてもそれに見合った効果が発揮できるか心配です。)

書込番号:5273987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/21 10:36(1年以上前)

私には信じられないね、XP Homeで128MBで使用できているの?
タスクマネージャで普段の使用でメモリ消費はどの位ですか教えてください

書込番号:5274010

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu173さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/21 10:50(1年以上前)

Silver Jackさん
早速ご回答いただきありがとうございました。
今、出先ですのでそのパソコンをさわれない状態で確認できません。
帰り次第、早速みてみます。
因みに、このパソコンは義父のパソコンでメールの設定を依頼されて
その作業をしようと思ったのですが、あまりの遅さにびっくりして
とりあえずメモリの増設をと考えました。
(IEを立ち上げるのに1〜2分ほどかかっていましたので、
ウイルスチェック(ありませんでした)とデフラグをしたところで、
少しは速くなりました。)

書込番号:5274031

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/21 10:55(1年以上前)

何が信じられないのか不明です。

128MBではスワップ量が多いから起動そのものも遅くなりがち。
という見解が一般的でしょ。

参考に
http://buffalo.jp/pronow/winxp/01/index.html

書込番号:5274038

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/21 10:57(1年以上前)

>256Mか512Mかどちらが最適でしょうか?
増設後の容量が最低256M以上になれば問題ないので
予算しだいでどちらでもかまわないのでは

どうせなら512Mにしとけって思いますが 
だからといってノーブランドのメモリなんかにしないほうがいいです
この製品のように動作確認の保証があるものの方がいいですね

書込番号:5274043

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/21 11:01(1年以上前)

OSをリカバリすると最初は見違えるほど快適になりますよ
(どっかのサービスセンターみたいだけど・・)
あれこれインストールすると そのうちまた 今と同じようにかったるくなりますけどね

書込番号:5274051

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/21 11:02(1年以上前)

そのときHDDも最近の物に取り替えると 効果的です
ワード、エクセル、インターネットくらいならまだ十分いけるでしょう

書込番号:5274052

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu173さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/21 11:15(1年以上前)

皆様、いろいろとご助言いただきありがとうございました。
256Mでもよく、512Mならなおいいと判断しました。
あとは、オーナー(義父)と相談して決めます。

書込番号:5274083

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/21 13:57(1年以上前)

OS推奨が256MBの記憶です。推奨ですから多い方が良いのかな?

問題はエクセル、ワードですね。これもしっかり使うとかなりのメモリー食い+ある程度のCPU性能あるほうが操作は楽になります。容量と内容が重たいとスクロール自体がくそ重たくなりますから。128MBではかなり大変だったのではありませんか?

私は、512MBを最低の線でお勧めします。インターネットもPC起動もかなり快適になるはずです。

書込番号:5274403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2006/07/21 14:18(1年以上前)

増設256なら384になりますので、普通にoffice使う分には十分ですよ。
3D走らせると、GPUがメモリー食うので厳しくなりますが。

でかい表とかでかいPPTファイル開くならもうちょいあったほうがいいかもしれないけど、このクラスにこれ以上投資してもねぇ。

書込番号:5274445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/21 17:21(1年以上前)

メジャーチップでも256MBで3000円弱、512MBで5000円弱だから、それくらいの差なら512MBのほうがよくないかな?


書込番号:5274795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2509件

2006/07/21 18:40(1年以上前)

スレ主さんはBUFFALO製を買おうとなさっているとすると、価格差はかなりあるようですよ。しかも、今後使い回しできそうないし。

ま、それでも個人的には512Mの方が、って思う方ですが。これで増設は最後、ってことで思い切って買っちゃうのもひとつの手かと。その辺はスレ主さんも書かれていますが、オーナー様の意向次第でよろしいのでは?


ろーあいあす

書込番号:5274997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/22 00:18(1年以上前)

512MB増設でよいでしょう。壊れるまで気にしなくて済む

書込番号:5276263

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)
バッファロー

VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

VN133-256MY (SODIMM PC133 256MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング