メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
NECのLaVie LL370ED(256M)に256のメモリを増設して使っています。
この状態で、起動時間自体にもイライラするほど時間がかかりますし、時々「メモリ容量不足です」というようなメッセージも出ます。
そこで、1Gのメモリに替える事を検討しています。
掲示板等で調べたところ
「メモリーは他の部品との相性が強いから、少々高くても信頼のおけるメーカー品を」
「メモリーの相性が悪いと、いつの間にやらファイルが壊れたり、紛失したり…」等
初心者の私一人で決定するには、心もとなく
「256Mを一枚抜いてDN333-A1G と入れ替える事で動作が早くな る事が期待できるか」
「バッファローって『信頼できるメーカー』の内に入ると思って良いのか」
教えてもらえませんでしょうか?
書込番号:6174428
0点
メモリ容量が足らないと、警告表示が出るのは恐らく仮想メモリの
事では無いでしょうか?
HDD のクリーンアップを一度行い、その後にデフラグを行ってから
タスクマネージャーのコミットチャージを、確認して、メモリ容量が
不足しているか、又不足している場合どれ位 HDD にスワップして
居るのか、確認しそれに見合った容量を増設すれば良いでしょう。
又 LaVie LL370ED この機種は 1024MB 1枚でのメモリ動作保証は
メーカーでは動作未確認の為保証はしていない用です、下記に
メーカー公式サイト仕様書有り。
http://121ware.com/product/pc/200512/lavie/lvlb/spec/index.html
この場合メーカー保証対象内で 1024MB に増設する場合は
512MB×2=1024MB と成りますので、下記のメモリが使用可能です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=58008
メジャーメーカー製造のバルク品ですが、多くの PC 製造メーカーに
OEM を、行っている信頼性の高いメーカーです、但し購入時の保険には
加入して置く事を、お勧めします。
書込番号:6174518
2点
sasuke0007さん
早速のアドバイスありがとうございます。
早々に調べてやってみます
書込番号:6174550
0点
sasuke0007さんに教えて頂いた通りコミットチャージの確認までは、自力で出来たのですが、
コミットチャージは約50%
不足しているのか?HDDにどの位スワップしているのか?
分かりません…
超初歩的なことまで、申し訳ありませんが、教えていただけませんか?
書込番号:6174650
0点
PF使用量ってのありません?
その容量がメモリ使用量の合計です。
そこから512を引いた数字がHDDへのスワップの容量
書込番号:6174784
3点
Birdeagleさん ありがとうございます(>_<)
PF使用量は400前後。
ひょっとして、あと256Mもあれば充分ということでしょうか?
256を一枚抜いて、512Mに替えれば…?
書込番号:6174840
0点
PF 使用量が 400前後の場合現在のメモリ搭載容量が 512MB 又
此処から VGA に 32MB を使用し差し引き 480MB が Win 上で使用可能
容量です、この為現状メモリ余裕は 80MB 前後と思われます。
取りあえず 512MB を 1枚プラスして、総量 768MB で様子を見ては
如何でしょうか。
書込番号:6174980
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/03/21 11:30:14 | |
| 2 | 2011/06/22 10:15:49 | |
| 2 | 2010/03/26 9:18:06 | |
| 3 | 2009/09/27 19:03:01 | |
| 5 | 2009/09/07 12:04:29 | |
| 2 | 2009/08/08 23:19:44 | |
| 3 | 2009/03/25 19:48:26 | |
| 4 | 2009/02/14 22:48:24 | |
| 2 | 2009/01/05 20:18:02 | |
| 5 | 2009/01/05 22:19:05 |
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 250件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






