


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
富士通のノートPC、 NB90J/Tを使っています。
エンコード処理速度の向上と解像度の高い動画を再生するともたつく現象を解消するべくメモリの増設を検討しています。
メモリの増設を初めてするので、以下の疑問に答えていただきたいです。
1 このPCはメモリ容量最高1.5Gまでとされていますが、PC購入時から入っている512MBに購入した1Gを足すだけでOKでしょうか?
2 増設する1Gメモリはメーカーが対応していたらどこのメーカーを選んでもOKでしょうか?(色々ありすぎるのどれを選んだら良いのかわかりません。相性の問題があるとかないとかが心配です。)
3 メモリの増設でエンコード処理はアップしますか?
4 メモリの増設で解像度の高い動画を再生した時のもたつきは解消されるのでしょうか?
5 メモリの増設以外でノートPCの能力向上方法はありますか?(私はノートPCの能力向上方法はメモリ増設しか知らないので、他に何かあれば教えていただきたいです。)
PCについて無知な私にアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:6374265
0点

1 そういうことです
2 >相性の問題があるとかないとかが心配です
心配されるのであればこのメーカー等のサードパーティ製の物
を購入されるべきかも
動かない等の初期不良の時は即無料交換です
3 あまり効果は有りません
4 ひょっとしたら少し位は効果が有るのかな?
オンボードビデオのドライバが新しいのがあれば
アップデートすれば
より効果有るかもしれないですが・・・
5 HDDをより高回転,高容量,にして
(保障無くなる上熱の問題出ます)
各種ドライバを最新の物に更新
OSの使わないなサービスを停止
不用なソフトの削除
HDDのデフラグ
などなどとりあえず思いついた物を書き出しましたが
まだまだやり方は有りますよ
色々と検索してみて下さいな
書込番号:6374403
1点

平さん、アドバイスありがとうございました!
早速購入したのですが、私の使い方ではあまりメモリ増設の効果は得られませんでした、残念…(;^_^A
増設してマイナスになることはないと、自分に言い聞かせ現PCをしばらく使い続けたいと思います。
書込番号:6401195
1点

私も増設メモリを512MBから奮発してこの1GBにしてみましたが、あまりPCの動作はかわりません。
私の場合は、CPUがボトルネックになっているようですw。
書込番号:6441108
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/21 11:30:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 10:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/26 9:18:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/27 19:03:01 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/07 12:04:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/08 23:19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/25 19:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/14 22:48:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 20:18:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/05 22:19:05 |
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 250件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





