



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > バッファロー > HD-300FB (300G U100 5400)
今時5400rpmで300GBは珍しいと、玄箱HG用に購入。
しかし中身は WD3200JB でした。
悪い製品ではありませんが、7200rpmの製品です。
maxlineと比べれば発熱の少ないのは事実ですが。
メーカーからは 5400rpm を満たしているため
問題ありません。との回答でした。
オーバースペックの製品をサービスしている感じなのでしょうか?
(ちょっと違うような・・・)
IOさんのように、終息にすべき型番だと思います。
これから購入されるかたは、注意してください。
書込番号:4421083
0点

BUFFALOでは、主にHDDのOEM供給元としてMaxtor、ウェスタンデジタルを採用しています。
このことから、バルクHDDなどに詳しい方なら5400rpmを採用している「HD-300FB」はMaxtorのmaxlineを想像するのは至極当然の事と言えます。
しかし現実にはNK-DDRさんのおっしゃる通り、製造ロットによってウェスタンデジタルのWD3200JBが混じっているのがBUFFALO側では「仕様」となっています。
まず、第一にメーカー側が「5400rpmを満たしているため問題ありません」というのは明らかにおかしいです。(というか意図的に表記を詐称している、詐欺に近い行為です)
HDDに上位互換という考えは存在しません。
1:回転数が違う
・発熱量、処理性能に差がある。処理を求めるのであればいいが、発熱の少ないサーバー機などの場合、敢えて低回転数のHDDを選ぶケースがある。
2:容量が違う
・HDDのプラッタ枚数によって違いがでてくるので、上位互換とは言えない。
BUFFALO側では上記の考えをもっていません。HD-FBシリーズにはご注意ください。300GBだけではないかもしれません。
書込番号:4486876
0点

>5400rpmを採用している「HD-300FB」はMaxtorのmaxlineを想像する
MASTER CHIEF さんのおっしゃる通り。
maxline2か、私の知らないドライブ?!かと期待しましたが・・
見事にやられました。
160GB以下であれば5400rpmの製品が結構残っているようですし、
250GBはsamsungの5400rpmみたいです。
10/1で価格改正をしてもラインナップから外さないようです。
釣られないように注意して下さい。
書込番号:4513091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-300FB (300G U100 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/02/03 3:19:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





