


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
パソコン初心者でこの製品をスレーブとして購入しました。しかし、マスタがシリアルATA HDDのためIDEがシステムHDDになり、OS再イントールとなってしまいました。
(以上パソコンメーカより)
OSを再イントールする気力がありませんので、ヤフオク行きですかね?何かいい方法がありますか、また、
買い替えの場合、シリアルATA HDDの安いのどこかにありませんか?
書込番号:4345615
0点

どこのメーカーだか知らないが、自らの環境ぐらいかいともらわないとアドバイスする気力も出てこない。
書込番号:4345625
0点

日本でしか通用しない半角のカタカナ文字は使わないように・・・文字化けします。
>マスタがシリアルATA
まともなパソコンならBIOSで切り替えられるのでは?。
★---rav4_hiro
書込番号:4345631
0点

M/BによってはパラレルHDDの方がBoot順が自動的にシリアルHDDより上位に来るものもあります。
865-875/ICH5-5Rのものなどはそうです。
BIOSで各HDD間でのBoot順位をみてみましょう。
パラレル追加でこちらがBoot上位になっただけでしょう。
OS再Installの必要は無い、無かった筈。
なんのHDDがヤフオク行きなんですか?
書込番号:4345655
0点

OSインストール時には、他のHDは外しておきましょう。
BIOSで、起動HDは明示的に指定。
アナタノニホンゴハワカリニクイbyバルタン星人。
書込番号:4345833
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
説明不足をお詫び致します。
現状システムを書かせていただきます。
エプソンダイレクト
MT7500
XP HOME
シリアルATA HDD80GB(OSはまだここに入っています)
です。
これにIDE HDDを追加したいのですが、
このHDDをセットして電源を入れて
BIOSのBoot順番を見ますとシリアルHDDがなく
どうしようもない状態です。
IDE HDDを外せばシリアルHDDがBoot順番に表示されます。
メーカのいう通り両方のHDDを装着した場合
IDE HDDからしかBootできないのではないでしょうか?
IDE HDDにOSを移す気はありませんので使えなければ不要ということで、ヤフオク行き と書かせていただきました。
文章が苦手で乱文お許し下さい。
書込番号:4346230
0点

エプダイのMT7500はプライマリーもセカンダリーどちらもIDE、シリアルATA両方がBTOで選択出来るので、貴殿のセットアップ方法に間違いがあるのでは??。
★---rav4_hiro
書込番号:4346295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/16 10:44:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/06 21:17:21 |
![]() ![]() |
13 | 2006/04/01 15:15:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/09 17:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/12 7:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2006/01/10 0:09:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/04 1:25:37 |
![]() ![]() |
12 | 2006/01/04 18:54:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/15 14:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/15 2:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





