『U ATA100とSATA150は』のクチコミ掲示板

2003年 8月18日 登録

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月18日

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

『U ATA100とSATA150は』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)を新規書き込みHDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

U ATA100とSATA150は

2004/09/06 02:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

スレ主 hidehidekoさん

U ATA100を現在使っているのですが、HDDの増設の際、U ATA100とATA150は同時に使っても大丈夫なんでしょうか?パソコンは2ヶ月ほどまえに買ったpen 4です。よろしくお願いいたします。

書込番号:3229817

ナイスクチコミ!0


返信する
パンニハムハサムニダさん

2004/09/06 03:22(1年以上前)

使用M/B書かなきゃ。

書込番号:3229910

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2004/09/06 11:12(1年以上前)

CPUには、HDはつなげられないわな。
まぁ、IDEとS-ATAの話だから。どんなM/Bでも。

同時に使っても問題ないですよ。バーチャルIDEモードでなければ。

書込番号:3230365

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehidekoさん

2004/09/06 18:28(1年以上前)

そうですか…お二方、ありがとうございました。

書込番号:3231407

ナイスクチコミ!0


四号機悩み中。。。さん

2004/09/12 20:23(1年以上前)

hidehidekoさん>
こんにちは、文章から初心者さんとお見受けします(違ったら申し訳ない)
U-ATA100とS-ATAの混在は大丈夫だとは思いますが、
環境次第で絶対とは言えません。(相性だとか、曖昧な理由になってしまいますが、)

それより、現在U-ATA100との事ですが、今使っているパソコンにS-ATAが増設可能かは調べましたか?
メーカー製のパソコン(完成品で購入)であれば、おそらくマニュアルが付属していると思います。
そのマニュアルの仕様書にどんな規格の部品が取り付けられるか書いてあると思います。
IDE│U-ATA100 とか、
そこにS-ATAも書いてあれば恐らくすんなり増設できるでしょう。
ない場合は、まずS-ATAを接続する為の部品を購入、取り付けしなければいけません。
それから増設と言う事になります。

もう1つ、買ったパソコンがコンパクトなタイプだと、HDDはおろか
S-ATAカードも増設できない可能性があります。
その辺りをちゃんと確認した上で増設してみてください。

「思います」とか「恐らく」等曖昧な説明が多いですが、
現物を見ていないので絶対と言えません。
後で損の無いように頑張ってください〜。

書込番号:3256319

ナイスクチコミ!0


はせきよさん

2004/09/21 23:10(1年以上前)

私は、現に今自分の機械に両方接続して使っています。ASUSの両方式対応のごく普通のメインボードです。無事故です。

書込番号:3296194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)
HGST

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月18日

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング