ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
2ヶ月ほど前にこのHDDを購入しました。
先日までは普通にIDEリムバブルケースで使用していたのですが、いきなり書き込みができなくなりました。
そこで、リムバブルケースから外し本体のDドライブと入れ替えてみたのですがやはり無理でした。
しょうがなく、フォーマットし再度試してみると書込みはできるのですが、FireFileCopyで速度が2.3Mしかでませんでした。
元からあったDドライブでは、いつも15M以上出ていたと思うのですが、物理的に壊れているのでしょうか?
書込番号:3963463
0点
2005/02/20 23:07(1年以上前)
こんばんは。
まずはHITACHIのデバイスチェック用のDFTでチェックをしてみましょう。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm#DFT
書込番号:3964116
0点
2005/02/21 00:36(1年以上前)
レスありがとうございます
せっかく教えていただいたんですが、英語読めないんです・・・
どれをDLしてどのようにすればいいのでしょうか?
詳しく教えていただけないでしょうか?
書込番号:3964776
0点
2005/02/21 00:43(1年以上前)
いろいろ調べたんですが、もしかすると不良セクタが原因かもしれません。
もし、そのような場合購入店は無償で修理or交換してくれるんでしょうか?
このHDDは昨年の11月にpc-successで購入しました。
書込番号:3964827
0点
MACな私さんの書かれたところにあるFeatureToolで、転送速度の設定を
確認してみてください。
不良セクタが存在するか/修復不可能かをテストするのがDFT。これをか
けてからお店に持っていかないと、検証料取られますよ。サクソスだし。
英語については…辞書片手にでも。私だって英語は赤点すれすれだったけど、読めます。
努力した上で分からないのならともかく。最初から全部訳せといわれて
も…。
書込番号:3967691
0点
2005/02/27 12:34(1年以上前)
レスありがとうございました。
販売店が無償で交換してくれるそうですm(__)m
書込番号:3994372
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/10/08 19:18:12 | |
| 7 | 2005/07/07 19:57:34 | |
| 5 | 2005/07/09 7:45:40 | |
| 11 | 2005/04/24 8:35:56 | |
| 3 | 2005/04/19 3:33:49 | |
| 19 | 2005/04/15 23:13:21 | |
| 5 | 2005/03/12 22:01:48 | |
| 2 | 2005/04/23 15:20:43 | |
| 3 | 2005/03/09 6:34:34 | |
| 6 | 2005/03/09 0:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







