ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)
初歩的な質問ですみません。今年の一月にバイオのRX−50V5というやつを買ったのですが、内蔵ハードディスクを取り替えたいと思ったのですが、どのようなものを買えばイイのかよく分からないので、お勧めのHDDを教えていただきたいと思い、質問をしています。目的はVineLinuxをインストールすることです。また、容量は10GBぐらいほしいと思っております。
買う判断基準がわからないので、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:180192
0点
2001/05/30 20:46(1年以上前)
現在買うのであれば40GB前後の機種がお買い得ですね。
新しいもの好きならIBMのIC35もいいですね
10GBでも8000円程度するので
残り1つしかない3.5インチベイ埋めるのはもったいないですよ
書込番号:180228
0点
2001/06/04 00:50(1年以上前)
ご返信いただき、どうもありがとうございます。サーバーとして利用したいのですが、IBMのIC35でOKですか?SCSIじゃなくてもOKでしょうか?ハードディクについて全然知識がなくてすみません。
書込番号:183912
0点
2001/06/04 00:58(1年以上前)
>サーバーとして利用したいのですが
何のサーバーとして使用するつもりなんでしょうか?
普通はDTLA305040で十分だと思います。
書込番号:183927
0点
2001/06/04 01:10(1年以上前)
サーバーの種類が不明ですが、ファイルサーバーやデータベースサーバーならば、ミラーリングは必要に思いますが?
書込番号:183946
0点
2001/06/04 01:45(1年以上前)
実は学校でLinuxサーバー構築を学んでいて、具体的には、メールサーバ、DNSサーバ、ウェブサーバ、FTPサーバを立ち上げるスキルをマスターすることが目標です。家で、バイオのPCV−RX50V7をサーバーとして扱い、実験的に上記のサーバの構築法について実習をしながら学ぼうと思っています。
このような目的のために使うのですが、何かご意見いただけますか?
書込番号:183981
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/03/10 12:06:35 | |
| 6 | 2001/12/31 1:11:49 | |
| 13 | 2001/12/21 5:21:25 | |
| 0 | 2001/12/10 1:34:02 | |
| 5 | 2001/12/10 17:17:13 | |
| 8 | 2001/12/01 3:18:06 | |
| 3 | 2001/11/22 1:41:20 | |
| 3 | 2001/11/09 8:39:41 | |
| 0 | 2001/10/28 23:33:03 | |
| 2 | 2001/10/29 21:50:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







