



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)


このHDを4台と、PromiseのSuperTRAK SX6000使ってRAID5を組んでいますが、1台危なそうなハードディスクがあるんで交換しようと思ったのですが・・・
単純にご質問させていただきたいのですが、RAID5で1台を抜いて代わりに新しいハードディスクを突っ込んで再構築する場合なんですが・・・違うハードディスクを突っ込んでも動きます?たとえば同じ120GBのハードディスクでも物によって容量違いますよね。。これはどうなんでしょう?
なかなかこの手のカキコが見つからなくて困っていました・・・。
どなたかもし試されたことある方とかいらっしゃったらご教授願いたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:1075797
0点


2002/11/20 17:30(1年以上前)
私も分散データガーディング構築してるけど、経験が無いご質問なので聞いた話でお答しますと、既存の物より大容量なら問題ないということです。しかし、なるべく同じ物を使った方が全てに渡っていいことは、自明の理…
書込番号:1078578
0点



2002/11/23 13:09(1年以上前)
ですよね・・・理論上、既存のHDより大容量の物であれば大丈夫そうですよね?うーーん、やっぱりなかなかRAID5でこういうことする人居ないのかなぁ?でも、徒に人を愛してわ駄目さん、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:1084500
0点


2002/11/28 14:19(1年以上前)
PromiseのSuperTrak66で試したことがあります。
MAXTORの80GB(5400rpm)のHDD3台と、半年後に購入した異なる型番のMAXTORの80GB(5400rpm)のHDD1台の計4台でRAID5を組んだところ、問題なく動作しました。
違うメーカのHDDだったり、性能が極端に異なるHDDを用いた場合などはどうなるかわかりませんが、一応ご報告まで。
書込番号:1095466
0点


「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 12:07:49 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/07 10:39:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/19 17:41:14 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/29 14:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/28 14:19:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/15 7:39:12 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/17 2:29:03 |
![]() ![]() |
9 | 2002/10/23 10:05:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/02 8:25:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/28 0:59:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





