ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
このHDDが何かを読み込むときに、すこし「カチャカチャ」という音がします。凄く大きい音ではないのですが、寝ててちょっと気になる程度の音です。
下の方の書き込みでは凄く静かとなっているので、自分のは異常なのでしょうか?ちょっと気になります。
書込番号:1514356
0点
2003/04/23 00:08(1年以上前)
音に関しては直接聞いてみないと異常かどうかは判断できない。
買ったトコに相談してみれば?
書込番号:1514381
0点
2003/04/23 00:15(1年以上前)
さっそくの書き込みありがとうござます。
店の人に聞いてみる前に、使っている方はどうなのか、という事が知りたかったので。
誰でもわかるような「カチャカチャ」というか、「カチカチ」という音がしますね
書込番号:1514415
0点
2003/04/23 00:38(1年以上前)
読み書きの際には多少、カチャカチャ音がすると思います。
さすがに無音ではないので。
私は、省スペース型ケースに入れていますけど、CPUファンの音の方が気になります。(今度、ファンレスに挑戦してみよっかな!)
もし、インテルのCPU&チップセットの環境でお使いでしたらIAA(Intel Application Accelerator)を導入してみるといいですよ。
でも、しばらく使い込むうちに静かになると思いますけどね。
あと、メモリも多少余裕がないと、足りなくなった時に余計なハードディスクの書き込みを招きます。
Win2kで256MB、XPで512MBが特殊な用途を除いて丁度いいと私は思います。
書込番号:1514496
0点
2003/04/23 00:48(1年以上前)
MR.Hさん、ありがとうございます。
OSは2000で、メモリはDDR512ですからその方面では問題ないですね。
Intel Application Accelerator、さっそく導入してみます。
書込番号:1514525
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/07/21 14:37:59 | |
| 7 | 2006/07/15 9:11:41 | |
| 5 | 2006/07/11 15:55:52 | |
| 3 | 2006/05/20 4:36:18 | |
| 9 | 2005/10/26 2:34:27 | |
| 8 | 2005/09/15 0:05:06 | |
| 7 | 2005/08/19 23:26:21 | |
| 4 | 2005/03/20 21:42:12 | |
| 5 | 2005/02/20 19:32:00 | |
| 2 | 2005/02/05 17:18:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







