ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)
ひとつひとう、最初から手動で設定してます
データはバックアップでね。
書込番号:1318092
0点
2003/02/18 00:40(1年以上前)
WinCDR7に付属のNorton Gohst使ってます。
書込番号:1318137
0点
2003/02/18 00:45(1年以上前)
どーも kuraba です
その程度のスキルなら再インストールの方がいいんじゃないですか?
まっさらのOSも安定していていいですよ。
ちなみにパッケージ品のHDDにはコピーソフトが付属していますので
数千円高くてもそちらを購入された方が結果的に安く済みます。
書込番号:1318156
0点
>まっさらのOSも安定していていいですよ。
賛成!すべてを禊ぎしましょう(笑)
書込番号:1318190
0点
2003/02/18 01:14(1年以上前)
2000・XP(この場合XP?)ならkuraba さんの仰るように
ソフトに頼らず再インストールが正解でしょう。
まっさら綺麗だし・・・(笑)
9XならXCOPYやらHDDの差し替えでいける事もありますけどね。
書込番号:1318253
0点
2003/02/23 13:16(1年以上前)
OSは新規インストールすべし。その後他のデータを別のパーテーションにコピーしたいところですが、XPだと認証の問題が・・・
書込番号:1333824
0点
2003/02/24 22:50(1年以上前)
昔のHDDも一緒に使うのなら『これdo台Twin』がいいですよ。
あれのコピーモード使えばすっきりそのまま移行ができますよ。
現に私が出来ています。セクタ単位のコピーなので確実です。
他にもいろんな機能があるので、オススメです。
書込番号:1338425
0点
2003/02/26 09:13(1年以上前)
こんなのどうでしょう?MBRもコピーできるし、何より簡単そうです。
もちろんクリーンインストールがベストですが、環境を元に戻したりすると一日仕事ですから手間と時間がかかります。ですのでこれも選択肢の一つであると思います。
http://www.lifeboat.jp/products/cpc/cpc.html
書込番号:1342442
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/06/25 13:41:09 | |
| 9 | 2004/05/26 22:18:46 | |
| 13 | 2003/10/26 0:21:39 | |
| 1 | 2003/10/09 10:46:57 | |
| 8 | 2003/09/24 13:10:04 | |
| 3 | 2003/07/28 21:00:55 | |
| 6 | 2003/06/26 0:33:14 | |
| 9 | 2003/09/02 21:18:34 | |
| 1 | 2003/06/12 12:16:12 | |
| 1 | 2003/06/03 0:57:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







